11月24日(火) 校内研究公開授業 数学
- 公開日
- 2015/11/24
- 更新日
- 2015/11/24
お知らせ
11月24日(火) 校内研究公開授業 数学
写真は、今日の1校時に行われた校内研究公開授業の様子です。授業者は、白鴎中で一番大きな声の小林先生です。小林先生の担任でもある1年3組での数学です。
反比例の学習で、比例のグラフと比べるとところから始まりました。プロジェクターを使ってわかりやすい授業です。小林先生の質問にすぐに答えるところが1年生らしいです。他の教科では机に伏してしまう生徒も今日は机に伏せずにがんばってやっていました。しかし、終了10分前に残念ながら2名の生徒が机に伏してしまいました。腹筋や背筋が弱いせいもあるのかもしれませんが、1年生の数学の授業から寝てしまうというのは、いけません。もちろん3年生になっても、高校生になっても授業中に机に伏してしまうというのはいけません。早く自分の将来についてしっかりと考えるようになって欲しいです。そうすると目標もでき、自分自身の進路を考えられるようになると授業で寝なくなります。