11月24日(火) 校内研究授業 理科 その1
- 公開日
- 2015/11/24
- 更新日
- 2015/11/24
お知らせ
11月24日(火) 校内研究授業 理科 その1
写真は、今日の4校時に行われた理科の公開授業です。授業者は谷川先生です。
酸とアルカリの実験から“酸とアルカリの正体”に迫るのが今日の目的です。3年3組の生徒たちは、男女仲良く、各グループでの実験もスムーズにやっていました。
私も授業に行く前に『酸とは、水に溶けて電離し、H+となる水素原子を有する化合物で、広い意味では、他の物質に水素イオンH+を与える物質。アルカリとは、水に溶けて電離し、OH-となる水酸基を有する化合物をいい、塩基の中で水に溶けているものをアルカリといい、広い意味では、H+を受け入れる物質をアルカリという…』ということを調べていたのですが、私には難しすぎて理解できませんでした。