10月21日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2015/10/21
- 更新日
- 2015/10/21
お知らせ
10月21日(水) 今日の給食
今日の給食のメニューは、秋刀魚の蒲焼き、切り干し大根の煮物、麦ご飯、味付け海苔、牛乳です。
“秋刀魚の〜”は、甘辛いタレがたっぷりとかかり、トレーからはみ出すほどの大きな秋刀魚でした。“秋”という漢字が使われる“さんま”は今が旬で、『血液の流れをよくする成分が含まれ、脳梗塞や心筋梗塞などの病気を予防する効果もあり、ドコサヘキサエン酸も豊富に含まれていて、悪玉コレステロールを減らす作用がある』と言われています。いつの日か給食に私の好きな“秋刀魚の塩焼き”が出るといいのですが…、きっと無理ですね。
“切り干し大根の〜”は、薩摩揚げ、油揚げ、人参、切り干し大根が醤油とみりんでじっくりと煮込まれていてご飯のおかずにちょうどよかったです。
“味付け海苔”は、「ビタミンB12」が多く含まれ、『味付け海苔3グラムを食べると、成人の1日の推奨量の約70%分のビタミンB12が摂取できる』そうです。今日の給食では3グラムには達していないのですが、かなりの「ビタミンB12」が摂取できたはずです。今日も完食、ごちそうさまでした。