学校日記(ブログ)

10月15日(木) 今日の給食

公開日
2015/10/15
更新日
2015/10/15

お知らせ

10月15日(木) 今日の給食
 今日の給食のメニューは、おかめうどん、烏賊のカレーしょうゆ焼き、牛乳です。
 “おかめうどん”は、鰹だしのスープの中に鶏肉、人参、小松菜、葱、鶉の卵、蒲鉾が入っていて、ゆで麺を中に入れて美味しく食べました。そもそも、なぜ“おかめうどん”っていうネーミングなのか?というと、『具が8種類以上入った具沢山のうどんのことを、“おかめうどん”』なんだそうで、東京の下町でうまれたメニューらしいです。具を使って小松菜で髪の毛、人参で鼻、鶉の卵で目…というように顔に見立ててトッピングしていたらしいです。まるで今の“キャラ弁”のようです。残念ながら今日の給食の“おかめうどん”には8種も具は入ってなかったので、顔に見えるトッピングはできませんでした。
 “烏賊の〜”は、カレー風味と醤油の味のバランスが最高で、夕食ならビールのつまみにもちょうどいいです。私だったら、さらにバターも使って焼きたいところでしたが、今はバターの値段が高い(200グラムで365円もする)ので、給食では使うことはできないですね。今日も完食、ごちそうさまでした。