10月8日(木) 学校評議員会
- 公開日
- 2015/10/08
- 更新日
- 2015/10/12
お知らせ
10月8日(木) 学校評議員会
写真は、今日の午後3時半から行われた第2回学校評議員会の様子です。各評議員の皆様からたくさんのご意見をいただきました。「昨今、中学生が安定している」などのプラス意見が多くてうれしかったです。
扇風機設置のない美術室の話題になり「学校からの要望と並行して“学校評議員会としての要望でもある”と市の方にきちんと要望すべき」「扇風機と言わず今の時代エアコン設置であろう」などのご意見をいただきました。
タブレット端末の話題では、「静止画しか見られない…インターネット環境をさらに整備して教室や体育館だけでなくグラウンドでもタブレットが使えるようになるといいですね。学校の教育環境整備はやればやるほどお金はかかるのだが、要望は出していくべき」という意見もいただきました。私は市教委にもいたことがあるので、いくら要望を出されてもなかなか予算面で難しいという現実を知っているので…。市も大変な中、学校に対してよくやっていただいているのは私はよくわかっています。評議員の皆さんにも私からそういう現実のお話しをさせていただきました。
次回の学校評議員会は、平成28年3月2日を予定しています。