学校日記(ブログ)

10月8日(木) 鴎友祭 その23

公開日
2015/10/08
更新日
2015/10/08

お知らせ

10月8日(木) 鴎友祭 その23
 公演の後半は、生徒も一緒に踊りました。保護者の方々も一緒に、もちろん先生方も一緒に踊りました。最後はステージ前に多くの生徒たちが出てきて踊りました。
 耳の聞こえない人にもダンスを楽しんでもらおうと“ハンドサイン”が発足したということで、今日はダンスとともに「手話」についてもう少しやってくれるとうれしかったです。でも、一流のダンスを見られたことは生徒たちにとっていい刺激になったと思います。“ハンドサイン”の人たちは、一見普通の若者ですが、筋肉の付き方がすごかったです。もちろん私のようなぜい肉は一切付いていなかったです。私は左耳の聴力がなく、将来右耳の聴力もなくなるかもしれないので、「今から手話を覚えよう…」と思った今日の“ハンドサイン”の公演でした。
 これで今年度の“鴎友祭”は終了しました。ステージ発表、合唱コンクールを小田原市民会館の大ホールで初めて行い、展示と公演を白鴎中で行いました。次年度の鴎友祭に向け、しっかりと反省点を明確にし、よりよい白鴎中学校の文化祭である“鴎友祭”を作っていきたいと考えています。