学校日記(ブログ)

9月24日(木) ゴミ

公開日
2015/09/24
更新日
2015/09/24

お知らせ

9月24日(木) ゴミ
 写真は、今朝テニスコートに転がっていたゴミ袋です。用務員さんが見つけて回収してくれました。昨日、酒匂川河口でバーベキューをし、そのときに出たゴミをテニスコート上の土手の道路からテニスコートに投げ入れられた物と思われます。
 ゴミ袋の中には、カルビの肉が入っていたと思われるパック、焼き鳥のパック、ペットボトルも一緒に袋の中にありました。分別がされておらず、しかもゴミの持ち帰りもせず…、本当に困ったものです。白鴎中にとってはいい迷惑です。「自分だけよければいい」というのでしょうか?ゴミはしっかりと持ち帰るということをしっかりとできる日本人にならなくてはいけません。
 ゴミと言えば、“ハイヒール”はゴミに関連しているという説があるそうです。1600年代、フランスのパリには下水設備が無く、ゴミや汚物(糞尿等)を家の窓から路上に捨てていたため、そのばらまかれた汚物を踏まないように、爪先立ちで長時間歩くのはつらいため、かかとの下に“添え”を付けたのが“ハイヒール”の始まりという説です。…ちなみに、男性のマントは、汚物が捨てられた際の飛び跳ねよけで使われたそうです。白鴎中テニスコートに投げ入れられたゴミから、ハイヒールへと発展した今日のつぶやきでした。