学校日記(ブログ)

5月28日(木) 歯科検診

公開日
2015/05/28
更新日
2015/05/28

お知らせ

5月28日(木) 歯科検診
 写真は、午前中に行われた「歯科検診」の様子です。本校の歯科校医の夏目歯科医さんに今年も来ていただきました。
 4月8日(水)の身体計測から始まり、内科検診、耳鼻咽喉科検診、1年生は心電図検査も行いました。これは、学校保健安全法第13条に『学校では毎学年定期に生徒の健康診断を行わなければならない』ということに基づき、毎年実施されているものです。来月に予定されている眼科検診が医師(学校医)による最後の検診となります。そして9月には尿検査も行う予定です。
 歯科検診が終わったあと、すぐに養護教諭による面談をおこない、治療勧告や指示を行います。これも学校保健安全法第14条に基づくものです。写真(上)の右側が高野養護教諭です。「きちんと歯医者さんに受診してくださいね」と写真(下)のプリントを手渡しながら生徒一人一人に言っています。中には齲歯が一本もない生徒もいて、プリントにはGood!と書いて手渡してました。
 ある県では、歯科保健目標として「8020(80歳で 20本の歯を保つ)」「6424(64 歳で24本の歯を保つ、むし(64)歯にし(24)ない)を目指した歯の健康づくり(歯科保健目標)があるそうです。私も3年以上歯医者さんに診てもらっていないので、『そろそろ歯医者さんに行こう…』と思った今日の歯科検診でした。