学校日記

第4回校内研究全体会

公開日
2014/07/09
更新日
2014/07/09

できごと

 7月2日(水)に第4回校内研究全体会を行いました。今回は4年生による提案でした。4年生の教科書(下)に載っている説明文の「アップとルーズで伝える」を用いて説明的文章を書くことを目指した授業作りでした。対比を使うことで文に説得力が生まれることを学んだ子どもたちは、自分が説明したい題材を考えて、自分なりに説明文を書くことができていました。書きやすくするためにワークシートが工夫されており、誰もが参加できる仕掛けがされている授業でした。今回は県西教育事務所より大越泰子指導主事を招聘し、「何を学ぶのかを明らかにすること」が大切だということを中心に、授業作りをしていく上で意識することについてご指導いただきました。
 次回、第5回研究会は7月16日(水)、3年生「海をかっとばせ」を題材にした提案です。