学校日記

5月2日の給食

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

今日の給食

牛乳・筍ごはん・新玉ねぎの味噌汁・柏餅
[食のポイント]
端午の節句についてです。
端午の節句と言うのは、5月5日のこどもの日のことを言います。日本では五節句と言って一年の節目節目に豊作祈願や健康祈願、無病息災などさまざまな祈りごとをする行事があり、その一つがこの端午の節句です。柏餅に使われている柏の葉は、神様が宿る木であるとされていること、新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄を願って使われています。