小田原市立千代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月29日(金)
給食
牛乳 麦ごはん しおかつおふりかけ 鯵の南蛮漬け けんちん汁 今日のふりかけに...
6月28日(木)
牛乳 フォカッチャ ラザニア 野菜スープ フォカッチャとは、イタリア料理の平た...
放課後子ども教室
できごと
今日から放課後子ども教室がスタートしました。 見学に行ってみると、みんな静かに宿...
6月27日(水)
牛乳 麦ごはん 焼き肉 キャベツとウインナーのソテー 今日の焼き肉のたれは、千...
6月26日(火)
牛乳 ビビンバ 青梗菜のスープ りんごタルト チンゲンサイは白菜と同じ種類の中...
プール開き
今日はプール開きです。子供たちが水泳の学習を事故なく、安全に楽しくできるようにと...
救急救命法訓練
プール開きを前に、先生方も毎年救急救命法訓練を行います。 今年も小田原消防署西大...
夏ですね。
ふと学校から見える富士山を見ると・・・雪がない! 夏の訪れを感じますね。毎日暑い...
6月25日(月)
牛乳 ソフト麺 カレーソース のり塩ポテト じゃがいもにはビタミンCやミネラル...
あいさつ運動
26日の月曜日からあいさつ運動が始まりました。 先日の代表委員会で話し合い、高学...
6月22日(金)
牛乳 ごはん マーボーナス 焼きシュウマイ なすはインド原産といわれています。...
3・5年 リコーダー交流会
15日(金)5年生と3年生でリコーダー交流会をしました。はじめに、まだ習ったこ...
プール運営委員会
6/21(木)にプール運営委員会が行われました。 来週26日(火)のプール...
6月21日(木)
牛乳 ソフトフランスパン タンドリーチキン トマトスープ トマトスープに入って...
図書朝会
今週は本となかよし週間。朝会も図書朝会です。 図書館司書の橋本さんから、友...
6月20日(水)
牛乳 麦ごはん じゃがいもの入り煮 いかの更紗揚げ さらさとは、人や動物、花な...
6月19日(火)
牛乳 焼き鳥丼 トックのスープ トックとは、朝鮮半島の食材でうるち米で作る棒の...
学校保健安全委員会
6月19日(火)の放課後に学校保健安全委員会を開催しました。 今回のテーマは...
昼ポケ
6月18日(月)の昼休みに、おはなしポケットさんが読み聞かせをしてくださいまし...
6月18日(月)
牛乳 塩ラーメン 変わりぎょうざ 今日のぎょうざは、豚肉のかわりに「カジキ」お...
給食便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年6月
RSS