小田原市立千代中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
6月の折り紙
できごと
来週から6月です。そこで、折り紙ボランティアの皆さんが6月の折り紙を、飾り付け...
教育実習生研究授業4
今日も実習生の研究授業がありました。長かった実習期間も残すところ2日です。授業...
教育実習生研究授業3
教育実習生の研究授業が今日も行われました。教科は国語、生徒たちはグループになっ...
千代中シェイクアウト
帰りの会で突然“ピロン ピロン”と放送がなり始めました。「訓練、訓練、ただいま...
千代中図書室
千代中学校の図書室は図書ボランティアさんのおかげで、とてもきれいで充実していま...
教育実習生研究授業2
教育実習生の研究授業が続きます。今日は音楽の研究授業を3年生のクラスで行いまし...
田植えの季節
学校のまわりの水田に水がはられ、田植えが始まりました。カエルの嬉しそうな合唱も...
教育実習生研究授業
11日から始まった教育実習も3週間めに入りました。今日は1年生の社会科で、研究...
野球部県大会に向けて
他の部活動の生徒が下校していく6時過ぎ、夕日を浴びながら野球部の生徒たちが時間...
修学旅行説明会がありました
運動会の代休あけの20日、生徒・保護者を対象とした、修学旅行説明会が行われまし...
運動会21
閉会式では千代中ヒーローが登場し、皆を楽しませながらも、競技の結果だけが大切な...
運動会20
3年生のダンス、前列で踊っている男子たちは、本当にダンスが好きで曲がかかると、...
運動会19
閉会式前のエキシビションタイムは3年生有志のダンスです。さあ、スタートとおもい...
運動会18
学級対抗リレー2年生の部には先生チームも7コースで出場しました。普段走り慣れて...
運動会16
いよいよ3年生の大ムカデです。生徒たちの顔にも気合いが感じられます。先日まで全...
運動会17
いよいよ最後の種目、学級対抗リレーです。それぞれのクラス代表の選手が走ります。...
運動会15
2年生の学年種目は「The 綱引き」練習や予行で対戦を繰り返し、今日は最終戦で...
運動会14
1年生の学年種目は「仮装行列」です。4人5脚で担任の先生に仮装グッズを届け、段...
運動会13
午後の最初のプログラムはPTA種目「メディシングボール」です。1年、2年、3年...
運動会12
午前中の部の最後に2年生のエキシビションで、2年生全員参加で「ソーラン節」を披...
お知らせ
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年5月
RSS