学校日記(ブログ)

河村能楽堂での体験学習

公開日
2024/06/08
更新日
2024/06/08

修学旅行

河村能楽堂で能楽を体験しました。
河村純子さんから能楽についてテンポよく楽しいお話と、装束の着用、囃子の演奏、能面での舞台、などなど、貴重な体験学習をさせていただき、あっという間の1時間20分でした。
最後に能が600年以上続いている理由を2つ話してくれました。こんな内容だったと記憶してます。
1.人間にとって変わらぬ大切な思いを伝えているから。それはガザやウクライナの方々にも通じるものと思いますともおっしゃってました。
2.とはいえ時代に合わせて少しずつ変わっているから。時代の変化にあわせるためには、みなさんには色々なことにチャレンジして欲しい。
河村さん自身、いつでもやればできると思っていた事が実際やってみるとできないことがあった。いつでもやろうと思えばできるという言葉は、やらない自分への言い訳だった。
人生には自動ドアはない。自分で開けるしかない。自分で開けるための意志と実行力を持ってください。
みなさんにはどう響いたのでしょうか