10月7日(木) 今日の給食
- 公開日
- 2021/10/07
- 更新日
- 2021/10/07
校長より
今日の給食は、目の愛護デー献立です。メニューは、揚げおさつ、ワンタン麺、ブルーベリーゼリー、牛乳です。
ワンタンは、正確には、“ワンタンの皮”です。しかし、スープには肉がたっぷり入っているので、“ワンタン麺”と言うより、むしろ“ワンタンの皮入り肉ラーメン”と言う方が、私としてはしっくりします。
ここのところ老眼が進行して、去年よりも小さい文字や薄い文字が見えにくくなってきました。目の愛護デーに因んで、ブルーベリーゼリーが付いてきたのは嬉しいことです。ブルーベリーは、ポリフェノールやアントシアニン、ビタミンCなどの成分が豊富で、免疫力を高めたり、集中力や記憶力のアップに期待できたり、悪玉コレステロールを押さえたり、腸を元気にしたりする効果があるそうです。美肌効果もあるらしい。
そして、ワンタン麺ですが、胃袋が満たされることによって満腹感、満足感等を感じる効果が期待できます。しかし、私にとってはラーメンには変わりないので、せっかくブルーベリーで摂取した健康効果が、塩分、脂肪分、炭水化物などによって、何だか打ち消されていくような気がしてしまいました。
おいしい食べ物は、健康維持の反対側にあるのでしょうか?
そして、明日はドラマ“おいしい給食”の最終回の日です。