学校日記(ブログ)

10月1日(金) 今日の給食

公開日
2021/10/01
更新日
2021/10/01

校長より

 今日のメニューは、チンゲン菜のソテー、豆と挽肉のカレー、ご飯、牛乳です。
 『私は給食が好きだ』『給食のために学校に来ているといってもいい』
 このフレーズは、今再放送をしているテレビドラマ“おいしい給食”の主人公である甘利田幸夫(市原隼人)がいつも思っている心の声です。9月に給食が始まって以来、検食のたびにドラマで流れるBGMが頭に流れてしまいます。その曲を頭の中で奏でながら、今日も検食をしています。
 チンゲン菜は漢字変換すると“青梗菜”と出ます。“青色で芯の堅い茎の菜っ葉”という意味らしいのですが、『緑色でしょ』と変なところに引っかかりつつ、定番のベーコンとコーン、人参のソテーは、程よい塩加減としゃきしゃき感の残るチンゲン菜が、柔らかいベーコンの食感と絶妙に相まって、カレーの脇役にはもったいない仕上がりです。
 そして、さすがメニューの名前が“豆と挽肉”というくらいなので、カレーにはたっぷりの豆が入っています。カレーを食べるたびの、口の中で頻繁に出会う豆を少しの力でかみ砕くとき、「カレーは飲みの物ではないぞ」という給食センターからの控えめなメッセージを感じました。