保健体育 ソフトボール
- 公開日
- 2020/06/17
- 更新日
- 2020/06/17
できごと
【1年生ソフトボール】
4人での小グループを中心に活動をしています。ボールやバットなどの用具も、グループごとに使用し、大人数で共有することを避けています。「そのバットは隣のグループのだから触っちゃだめだよ」などという声かけをお互いにしているところが素晴らしいです。また、順番に日陰で休憩するチームをつくり、熱中症を予防しています。授業後はもちろん入念に手洗いです。
【3年選択ソフトボール】
3年生はグローブを使用するのですが、ソフトーボール選択者約45名には、全員に番号のついたグローブを用意し、共有をせずに授業を行っています。自分でグローブ番号をメモし、次回間違えないようにしている生徒もいました。どの生徒も思いきり体を動かすことができてとてもうれしそうでした。
用具を使用する授業でも、「どうしたら感染リスクを最小限に抑えながら、スポーツを楽しむことができるか」を主体的に学んでいる千代中生の姿がそこにはありました。