学校日記(ブログ)

不審者対応防犯訓練

公開日
2020/01/14
更新日
2020/01/14

できごと

 6校時は小田原警察署のスクールサポータの方に来校していただき、防犯訓練を行いました。今年は、生徒のいる3階(2年生フロアー)と4階(1年生フロアー)に不審者がいるところを、たまたま職員が見かけたという設定で行いました。
 見かけた職員は不審者役のサポータの方に声をかけ、なんとか校舎外に出てもらえるように説得します。そこに連絡を受けて他の職員が刺股をもって駆けつけます。
 各教室は机やイスを使って不審者が入ってこないようにバリケードをつくっています。今回不審者の来ない2階の3年生が一番上手に出来ていました。
 終了後に、不審者への声のかけ方、誘導の仕方、取り押さえ方等々について、ご指導をいただきました。