学校日記(ブログ)

5月20日(月)塩水選 作業

公開日
2019/05/20
更新日
2019/05/20

校長より

5月20日(月)塩水選 作業
 上府中地区まちづくり委員会の沖山委員長さんから送っていただいた写真です。
 
 写真は、小林さん、古宮さん、飯倉さん、齋藤さん 穂坂さんが作業をしてくれているところです。「塩水選」という作業で、種まきに用いるよく実って重い種子だけを選ぶ選別方法の一つなんだそうです。塩水に入れて沈む種子を選びます。
 飯倉さんは、『農業は「理科」だけでなく、みんなの好きな「数学」も役立ちます。今日は、水17リットルに対し、塩3キロの割合の塩水、濃度は15%で行いました』とおっしゃっていました。
 農業は奥が深いです。