5月15日(火)田植えの準備
- 公開日
- 2018/05/15
- 更新日
- 2018/05/15
校長より
5月15日(火)田植えの準備
写真は「千代中カントリーファーム」と名付けた田んぼの「田植えの準備」を地域の皆さんでやっていただいているところです。
昨年度から始めた「農業体験」は、中学校では初の試みとして大きく報道もしていただきました。今年も1年生を対象に、田植えから稲刈りを実施します。総合的な学習の時間で実施しますが、稲刈りは1年生ボランティアで、夏の草取り(ひえとり)もボランティアを募って行う予定です。詳しくは上府中地区まちづくり委員会の沖山会長さんの作成した次をご覧ください。
平成30年5月15日
農業体験学習(田植)の実施について
上府中地区まちづくり委員会
小田原市立千代中学校
1.実施日 平成30年6月18日(月)
雨天時は翌19日(火)
時 間 13:30〜15:30(5〜6校時)
2.場所 小田原市西大友68番地
酒匂堰下永塚橋北側、小田原球場西側
※千代中より徒歩で約10分程度
「千代中カントリーファーム」
3.実施者
千代中 1年生 177名(引率の先生等は除く)
4.品種
はるみ
5.スケジュール
(1)水入れ 6月15日(金) 10:00〜 農業指導PJ
(2)代掻き 6月17日(日) 10:00〜 農業指導PJ
(3)田植準備 6月18日(月) 9:00〜 農業指導PJ
(4)田植 6月18日(月) 13:00〜
スタッフ(委員)集合 東側空き地、
役割等の説明
13:40頃 中学生現地着
収穫までの流れ、
気をつけること、
進め方等の説明
13:55頃 田植開始
植え方の指導等
15:20頃 田植終了
整列挨拶等
15:30頃 中学校へ移動
6.その他
現地は、駐車場がないため車での参加はご遠慮下さい。
※昨年は、上府中公園の駐車場より徒歩で、現地へ
移動していただきました。