1月10日(水)2年生カルタ大会その1
- 公開日
- 2018/01/10
- 更新日
- 2018/01/10
校長より
1月10日(水)2年生カルタ大会その1
一昔前の正月と言えば、「羽根つき」、「カルタ」、「凧揚げ」、「コマ回し」等をやっていましたが、いまどきの小中学生は「ゲーム」ばかり…と、あるお母さんが嘆いていました。
今日は、小倉百人一首でのカルタ大会です。上の句を聞いて下の句を取る、ということで、コミュニケーション力を付ける一つの手段…とは言い過ぎですが、脳を活性化させることには間違いありません。カルタに書かれているひらがなを見て「昔はこんな日本語を使っていたのか?」という素朴な疑問がわいてくれるといいのですが、なかなかそうはならないようです。