11月11日(土)野球部その3
- 公開日
- 2017/11/11
- 更新日
- 2017/11/13
校長より
伏見先生による野球部新人戦で優勝の分析
↓
保護者の大声援と3回戦で湯河原中のエースを足で撹乱したのも勝因と言えます。
今朝6:30に雨の中自転車で集合し、試合開始時刻が2時間遅れとなり、再度9:00集合となりました。この雨の中カッパを着て走る姿がとても逞しく見えました。二度の集合にも文句ひとついわずにそろう彼らも立派だし、言わせない顧問にも指導力があると思いました。
対湯河原中戦は、怪物投手を相手に、立ち上がりは選手たちはあがってしまい、走塁ミスなどが続きました。
しかし、5回までに足で相手を撹乱し、2点リードとなりました。そうこうしているうちに、ファーストベースを踏み違えた相手選手が出場できなくなり、選手が8人となった湯河原中は降参…、ゲームセットとなりました。
失敗してもその選手を出場させ続ける顧問の加藤太一先生の采配はすごいです。生徒を信頼し続ける姿勢がとても素晴らしかったです。千代中の選手たちは『決勝で酒匂には勝てないかも…』とちょっと弱気でしたが、8回満塁のタイブレークからの攻撃がとても上手でした。千代中野球部がもっと強いチームになれるよう頑張ってほしいです。そして、もう一度、夏の大会でも勝てるよう、今日の自分やチームを振り返ってさらに練習に励んでほしいです。