11月15日(火)宿泊学習その7
- 公開日
- 2016/11/15
- 更新日
- 2016/11/15
校長より
11月15日(火)宿泊学習その7
本日の宿泊場所、『足柄ふれあいの村』に到着しました。大雄山にある道了尊の近くにあります。ここは、山の自然があふれるところで、たくさんの木々が色づき、鳥のさえずり、土や緑の香りもします。
そんな中で、入村式が始まりました。写真(中)がその様子です。各学校の紹介、職員の紹介を生徒たちが工夫をこらしてしてくれました。自己紹介をすることは多いですが、生徒に紹介してもらうことは初めてで、とても嬉しい気持ちになったのがその顔つきからわかりました。
写真(下)は今日泊まるコテージの鍵です。千代中学校は「きつつき山荘」に泊まります。鍵のキーホルダーが手彫りでできていて、かわいい「きつつき」が彫られています。
明日は『ふれあいの村』にある自然の木の実や葉を使って、クラフト作製もあります。千代中学校の生徒たちが、どんなものを作るのかとても楽しみです。