10月24日(月)今日の給食
- 公開日
- 2016/10/24
- 更新日
- 2016/10/25
校長より
10月24日(月)今日の給食
今日の給食のメニューは、お魚餃子、五目豆、麦ご飯、海苔の佃煮、牛乳です。
“お魚〜”は、野菜がたっぷり入っていて、豚挽肉ではなく魚のカジキの肉が使われた珍しい餃子でした。一人3つでしたが、あと7つくらいは楽に食べられますが私は我慢しました。
カジキといえば、カジキが含む栄養素は、水分・たんぱく質・脂質・炭水化物・灰分などの一般成分のほか、ミネラル(カリウム・カルシウム・鉄分・マグネシウム)、ビタミン(ビタミンA、B、C)、脂肪酸(EPA[エイコサペンタエン酸]、DHA[ドコサヘキサエン酸])、アミノ酸(イソロイシン、ロイシンなど)が多く含まれているそうで、健康に良さそうです。
“五目豆”には、蒟蒻、鶏肉、昆布、人参とたくさんの大豆が煮こまれていました。
“海苔の佃煮”といえば、自分が中高生の頃によく食べた“○屋の『ごは○ですよ!』”を思い出しながら食べました。磯の風味が心地よく、トロッとした食感で白いご飯にぴったりでした。ご飯がでる曜日には“海苔の佃煮”と“ふりかけ”を交互に出してくれるとうれしいです。