10月7日(金)終業式その2
- 公開日
- 2016/10/07
- 更新日
- 2016/10/07
校長より
10月7日(金)終業式その2
今の評価は、各教科の「観点別評価」を元に「評定」を出されています。しかも相対評価ではなく到達度評価です。「評定」の“5,4,3,2,1”よりも「観点別評価」のA○、A、B、C○、Cを気にするべきです。理論上は生徒全員が「A○」で「5」…ということも考えられますが、現実はそんなに甘くはありません。
私からの話では、『“あっという間”に時は過ぎてしまいます。中学校でしかできないことはたくさんあるので、そのことに早く気づいて欲しい』という内容を話しましたが、しっかりと聞いてくれた千代中生でした。
写真(上)は私の話を聞く直前の様子です。
写真(中)は、校歌斉唱の指揮者です。
写真(下)は、3年生の体育館から教室に戻ろうとしているところです。