9月14日(水)今日の給食
- 公開日
- 2016/09/14
- 更新日
- 2016/09/14
校長より
9月14日(水)今日の給食
今日の給食のメニューは、スタミナ丼、ししゃもの天ぷら、牛乳です。
“スタミナ丼”は、豚肉、もやし、玉葱、韮、茸などに、ニンニクの香りとゴマ油の香りがうまく混ざりあい、食欲をそそる味付けでした。
“ししゃも〜”は一人2本でした。オキアミやアオサが天ぷらの“衣”に含まれているそうで、食べると何となく海の香りがするように感じるのが不思議です。“ししゃも”が頭から尻尾まで丸ごと揚げてあるので、お腹の部分にちょっと苦みがありましたが美味しかったです。
今日の給食の塩分は、1.7グラムで、12日(月)の給食と同様今月の最低値でした。ちなみに、今月の塩分最高値は、3.8グラムという日があります。塩分を摂りすぎると「血圧」をあげる原因になり、さらには「ガン」「脳梗塞」「腎臓病」などの病気のリスクも高めてしまう可能性があるんだそうです。味の濃いものを食べると刺激があるのでつい食べ過ぎてしまい、その結果「肥満」の原因にもなるんだそうで、「高血圧」だけに限らず健康面を考えると、食事での塩分コントロールはとても大切です。