学校日記(ブログ)

7月4日(月)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会「学校公開参観」

公開日
2016/07/04
更新日
2016/07/04

校長より

7月4日(月)千代中学校区児童生徒指導連絡協議会「学校公開参観」
 今日の5校時は、千代中学校区の1中4小7園の先生方が、千代小に集まり、授業を参観しました。全クラスの授業を公開していただきました。
 素直な小学生を見ると自然にこちらも笑顔になるのが不思議です。もちろん千代中の生徒たちも他の中学校に比べると、とても素直な生徒が多いと私は感じています。
 5校時の授業参観のあと、千代中学校区の共通テーマである「あいさつ」「言葉遣い」「やさしい心」「ルールを守る」について、各校での取り組み状況を共有するために、教頭部会、児童生徒指導担当部会、養護教諭部会、教育相談コーディネーター部会で話し合いを持ちます。
 何もしなくても汗が噴き出す中、児童のがんばりを見てきました。
 写真(上)は、5年生の授業を参観している渡辺香澄先生、松田真由子先生、鰺坂由香先生です。3人とも真剣な眼差しがとてもいいです。
 5年生は書写(習字)で「虫」という字を書くのがわかりました。