4/15(月)3時間目
- 公開日
- 2024/04/15
- 更新日
- 2024/04/15
できごと
今日は2年生の授業を参観しました。
授業の邪魔をしないようにそっと入っていくのですが、何人かの子どもたちは「こんにちは」とあいさつをしてくれるので、うれしいのですが申し訳ない気持ちになります。
本当に素直なよい子たちです。
2年1組は、家庭科の授業です。
食事の役割と中学生の栄養の特徴についての学習です。
学習のめあては「生活の中で食事が果たす役割」と「自分の中で食生活を振り返り、改善に向けて工夫できる」と板書されています。
私たちの体を健康に保っているのは、口から入る食べ物であること。
何をどう食べるかは大事です。
2年2組は、技術の授業です。
「生物育成に関する技術」をテーマに学んでいます。
海水魚のメルルーサが話題に上っています。
一時期給食に登場していたように思いますが…
白身魚でフライとして食べることが多かったですね。