学校日記(ブログ)

スイーツづくりの裏で、おまけの銀杏

公開日
2022/11/10
更新日
2022/11/10

できごと

 千代中学校には銀杏が何本あるか知っていますか?
 その中の1本は、たくさんの銀杏の実を付け、地面一面に落ちています。
 先日、銀杏拾いをしたので、季節を味わう意味も込めて、みんなで一粒ずついただきました。
 「パキっ」といい音を立てて、銀杏の殻を割る田中先生の姿は、職人そのものです。
 封筒に入れて、電子レンジで「パンッ」と簡単に加熱する方法もありますが、今日はフライパンで少量のお水と塩で炒りました。薄皮を剥く作業の姿も真剣です。
 美味しいものをいただくには、ちょっと大変さがつきもののようです。