学校日記(ブログ)

私たちの頃の授業と比べると

公開日
2022/07/04
更新日
2022/07/04

校長より

 7月4日(月)、学校評議員会を行いました。本年度最初の学校評議員会です。まず始めに、学校評議員の皆さんへ委嘱状をお渡ししました。その後、校内を短時間で案内し、会議を行いました。授業は教室内には入らず、廊下からそっと見る形で全クラスを回りました。
 授業を見ての評議員さんからの感想に、「私たちの頃の一方的に上から覚え込ませるような授業ではなく、今の授業は、生徒が考えたことや感じたことを自由に表現できる授業なのですね」、「(1年生のSDGsの取組掲示を見て)このようなことを1年生が学習しているのですね、すごい」「先生方の心配りを感じました」などという感想をいただき、地域の方に授業を観ていただくことは大切なことだと改めて思いました。
 また、多くのクラスでフツーにクロームブックを使っている様子から、「美術の授業なのに、一人一台のパソコンを使っていることに驚きました」「子どもたちは、(クロームブックを)使いこなしていますね」という言葉もいただきました。
 本日の学校評議員会は、コロナ禍のため長時間の意見交換はできませんでしたが、学校が考えていることを少しでも伝えることができたと思います。本日はお忙しいところ学校にお集まりくださり、貴重なお話をしていただいた学校評議員の皆様、どうもありがとうございました。