学校日記(ブログ)

10月30日(水)5時間目その2

公開日
2024/10/30
更新日
2024/10/30

できごと

1年3組は、数学の授業です。

比例のグラフについての学習をしています。

絶対忘れてはいけないポイントは、原点を通る直線であること。

Xが増加するとYはどうなるか。

aが0より大きい時は?

丁寧に確認されています。



1年4組は、社会の授業です。

アジア州の農業、文化と経済発展についての学習です。

チベットやヒマラヤにいる動物として、「やく」の映像が出てきました。

どうやら遠足で出かけた上野動物園にいたようです。

子どもたちからは驚きの声が上がっています。


1年5組は、英語の授業です。

Unit5 Part3「お母さんが感心したこと」というテーマの英文を学習しています。

内容を理解して新出文法に慣れることが今日の目標です。

「later,」(あとで…)の使い方を学んでいます。

勉強を後回しにしてないですか?

先生からの問いかけがありましたが反応がいまいちのようです。

どう受け取ればよいのでしょう。