11月18日(火)校内研究全体会
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
できごと
+1
教員の授業力と資質向上を目標に、小田原市教育委員会より指導主事2名を招聘し、授業研究会を行いました。
今年度の校内研究のテーマは、「学習への粘り強さと自己調整力の育成」です。
さらに、教員一人ひとりが大テーマに基づいて自己のテーマを設定して取り組んでいます。
今日は、2年生の理科の授業で、「生物の体のつくりとはたらき 動物の行動のしくみ」についての学習です。
生徒の「できそう」、「できた」を実感できるよう、教材にシロアリを使い、その生態を実験から導く展開でした。
なぜシロアリは、ボールペンで書いた線の上をなぞるように歩くのか。
鉛筆は?油性ペンは?蛍光ベンは?
黒以外の青や赤のボールペンならどうか?
疑問が次々とわく楽しい授業が展開されました。