小田原市立千代中学校
配色
文字
小田原市立千代中学校のホームページへようこそ!
思いを筆に込めて
できごと
各教室に冬休み中に書いた書初めが展示されました。1年生は「不言実行」2年生は「...
1月10日(金)2校時 1年生カルタ会
2校時は1年生のカルタ会です。中学校で初めてのカルタ会、なかなか盛り上がっていま...
1月10日(金)1校時 2年生カルタ会2
今年最強の寒波に底冷えのする体育館ですが、半袖、ハーフパンツ姿の生徒も見かけられ...
1月10日(金)1校時 2年生カルタ会
2年生は1校時に恒例のカルタ会を行いました。次々と札を取る生徒たち、1年ぶりでも...
1月9日(木)4階の廊下
12月の学校保健委員会で睡眠についての講話を受け、保健委員会がその内容を分かりや...
1月9日(木)2時間目その2
1年4組は、国語の授業です。2月の定期テストでは古典が試験範囲とのことで、今日は...
1月9日(木)2時間目
1年1組は、理科の授業です。予め連絡されていた通り単元テストを実施するようです。...
1月8日(水)給食の食器等が変わります
学校給食センターの新設に伴い、食器等も新しくなります。市の保健給食課の職員、栄養...
1月8日(水)先生チャレンジ
7組の皆さんが、職員室前の掲示物を新しくしてくれました。今回はだるまさんの顔を貼...
1月8日(水)明日から給食開始です
給食室の食缶が、廊下にずらりと並んでいます。明日からの給食に備え、受け入れパート...
1月8日(水)2時間目その2
3年4組は、国語の授業です。文法の学習をしています。まずは復習として、文を文節や...
1月8日(水)2時間目
3年1組は、家庭科の授業です。保育の単元で、0から5歳の子どもの特徴をまとめてい...
1月8日(水)学校が始まりました
冬休みが終わり、子どもたちが学校に戻ってきました。子どもたちの声が響く学校は、活...
2025年 元旦2
本年も、皆様にとって良い年でありますように。
2025年 元旦1
2025年 明けましておめでとうございます。
12月24日(火)明日から冬休みその4
友達と一緒に下校です。挨拶もしっかりできます。よいお年を!
12月24日(火)明日から冬休みその3
3年生の昇降口です。頭の片隅に進路を意識して、いつもとは少し違った冬休みになるの...
12月24日(火)明日から冬休みその2
1,2年生の昇降口の様子です。待ちに待った冬休みの始まりです。今日はサンタさんが...
12月24日(火)明日から冬休み
2024年最後の学活を終え、教室から昇降口に降りてきました。今年度の冬休みは、カ...
12月24日(火)7組からのプレゼント
7組の皆さんが、1月のカレンダーをつくってくれました。どうもありがとう。だるま、...
学校だより第8号(R06.12.20) PDF
学校だより第7号(R06.11.29) PDF
学校だより第6号 PDF
学校だより第5号 PDF
学校だより第4号 PDF
もっと見る
2025年1月13日 (月)
2025年1月14日 (火)
2025年1月15日 (水)
一覧を見る