☆新玉ニュース☆

3年生校外学習みかん畑(久野の杉本農園)

公開日
2019/11/15
更新日
2019/11/15

できごと

 3年生の総合の時間では、「だいすき小田原」というテーマで学習を進めているところです。これまで子どもたちは小田原城、かまぼこなどを調べてきましたが、小田原がみかんの産地でもあるので、次はみかんについて調べようということになりました。そこで昨年度校務用員をされていた杉本さんが、みかん農家だったというご縁があり、みかんについて教えていただくことになりました。杉本さんのお話によると、みかんを収穫するまでには、いろいろな作業があり、剪定、消毒(防除)、草むしり、施肥など毎日毎日手間暇をかけてみかんを育てているそうです。今年はイノシシが毎晩やってきてみかんを食べにくるので、それが悩みともおっしゃっていました。子どもたちはお話の後、みかん狩りをしてお土産をたくさんいただきました。杉本さんにはお話をしていただいた上、大切なみかんも子どもたちのために提供していただき、ありがとうございました。また保護者ボランティアの方(3名)に見守りをしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。