☆新玉ニュース☆

人権教室(4年)

公開日
2019/10/17
更新日
2019/10/17

できごと

10月17日(木)
 2校時に人権擁護委員佐藤千惠子様、本多洋実様をお招きして人権教室が行われました。
 まず、人権とはというお話から始まり、「人権とは、幸せに生きるパスポートのようなもので、他の人に奪われてはならない」と教えていただき、子供たちの心にすっと伝わっていきました。
 その後、いじめを扱ったDVDを視聴し、どんないじめがあったのか、どうしていじめがなくなったのかを話し合いました。話し合いを通して、いじめをなくすためには、相手の気持ちを考えて行動することや思いやりの心をもつこと、いじめている子に注意をする勇気をもつことなどに気付くことができました。今日の学習で、一人ひとりが学んだことを実践していってほしいと思います。