学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

10月16日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・味噌コーンラーメン・大学いも・シューアイスです。昨日に引き続き、「新玉オリンピック2020!」応援メニューです。

「新玉オリンピック2020! 」準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は6校時、前日準備として、児童会種目の準備や競技の進め方の最終確認を行いました。「走ってしぼれ」については、勝敗の判定が難しかったので、入れ物を改良しました。
 先生方は、保護者席の杭打ち、ロープ張りなどを行いました。保護者の椅子席、立見も距離をとって見学できるかと思われます。
 明日の「新玉オリンピック2020!」は、日曜日に延期することを本日連絡いたしました。明日は、ゆっくり休み体調を整えてください。日曜日に開催できることを願っています!

図工の作品(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室の前の廊下には、「くしゃくしゃぎゅっ」の作品が展示されています。ユニークな作品が並んでいますね。

算数(1年生)

 1年生は、算数「かたち(1)」の学習です。持ってきた箱や身近なものを使って高く積むことに取り組んでいました。倒れても積み直し、楽しそうに行っていました。高く積むために、箱の形やむきを考えて工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳(2年)

 10月16日(金)3校時、2年生は、道徳です。「まいごのすず」を教材に、親切について考えました。「自分なら、映画を見に行くか、鍵を届けに行くか。」の発問で一人一人が考え、自分の意見を黒板に記入しています。どうしてそう考えたのか交流し、話し合いを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム(応援練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(10月15日)の昼のなかよしタイムでは、「新玉オリンピック2020!」を二日後に控え、どの色も応援練習に熱が入っていました。いつもの年と違うのは、各色応援リーダーを中心に声を出さない応援の仕方を話し合い、各色で工夫していることです。「この競技では、この応援をします。この応援グッズを使ってください。」「6年生が見本を見せるので同じようにしてください。」など、前に立つ応援のリーダーさんたちが下級生に優しく声を掛けていました。最後に「みんなで力を合わせて新玉オリンピックを成功させたいね!」と言っていた頼もしい6年生達の成長をうれしく思いました。

10月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・ナン・キーマカレー・温野菜・玉ねぎドレッシング です。

体育(チャレンジ級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 チャレンジ級の体育では、先週から小笠原先生が来てくださっています。子供たちは、サーキッドに取り組み、一つひとつの運動に何度もチャレンジしていました。

社会(3年生)

 10月15日(木)3校時、3年生が、社会「火事からまちを守る」の学習で、学校にある消防施設について調べていました。グループで校舎内を回り、消火器や消火栓、煙感知器、熱感知器などみつけたものを学習カードに記入しました。理科室に入った子供たちは、「理科室にはあるよ。」「熱感知器がある!あれは、煙感知器かな。」など話していました。調べたことから、どんな気付きがあったのか、今後の学習の展開が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・むぎごはん・しょうが焼き・かきたま汁 です。

英語(5年生)

 「宝物への道案内をしよう」の学習です。案内に使うフレーズを使って、グループの友達に宝物の場所を順番に案内しました。宝物の場所が同じ人同士集まり、道案内を考えたり練習したりしてから取り組みました。道案内をしたり、聞き取ったり楽しそうに取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語(4年生)

 10月14日(水)3校時、4年生は国語で「世界にほこる和紙を」の要約文をまとめる学習に取り組んでいます。今まで、段落の要点をまとめてしてきたので、それを活用しながらまとめました。苦戦している子もいましたが、皆一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(火)の給食

画像1 画像1
今日から後期の給食が始まります!献立は、牛乳・ごはん・ハンバーグガーリックソース・ワンタンスープ です。

プログラム・番号札・立見席名札の持ち帰り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新玉オリンピック2020!」は、開催にあたり、保護者の方の2名までの参加をすでにご案内しているところですが、本日椅子席のくじ引きを各クラスで行い、番号札を持ち帰りました。おうちの方が来てくれるのを楽しみにしている様子でした。
 コロナ感染予防対策をし、安心・安全に実施できるようにご協力をお願いいたします。

「新玉オリンピック2020!」全体練習4

 10月13日(火)朝の時間から1校時にかけて、児童会種目の練習をしました。1回目の練習から日がたったせいか、並び順を忘れてしまった人もいましたが、6年生が声をかけながら、走順に並ぶことができました。最初に「おじゃまをこえろ」と「おとさずはやく」の2種目を練習しました。種目の説明を計画委員が行ったり、放送委員が実況中継をしたりしながら、本番にむけて練習できました。
 次の種目を行う前に応援席に戻り、消毒をしてから休憩を取りました。暑い中でしたが、子供たちは最後までしっかりと取り組むことができました。  
 土曜日の天候が心配なところですが、無事に実施できるとよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「新玉オリンピック2020!」 全体練習3

 10月12日(月)、台風一過で今日も秋晴れです。
 今日から後期のスタートですが、今年度から後期の始業式は行いません。
 早速、1校時から全体練習の開始です。開会式、新玉ドラえもん体操、閉会式を練習し、計画委員会の司会でスムーズに進められました。
 最後に全校リレーを行い、皆力いっぱい走りました。前回と着順が入れ替わり、当日どんな展開になるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式

 10月9日(金)朝、後期終業式を放送で行いました。
 2・4・6年生の代表の児童が、前期を振り返り、学習(算数・社会・漢字・作文等)やコロナ対策(手洗いや密にならない)をがんばったことを発表しました。また、後期は、下学年の手本になれるようにあいさつをしっかり行っていきたい、「新玉オリンピック2020!」を6年生だけでなく他学年と一緒に作り上げたい等、後期の意欲も語られました。
 校長先生からは、昨日の研究会の時にみんなが静かに帰るよう協力できたことへのお礼、4月から9月まで、新型コロナウイルスの対応で学校やみんなががんばってきたこと、後期はみんなの心を豊かにしていく「4つのあ」を取り組んでいこうと話がありました。
 本日「のびゆく子」を持ち帰りました。前期を振り返り、お子さんのがんばったことをたくさんほめていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学習端末(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小田原市の取り組みで授業用のICT環境整備が推進され、新玉小学校にも一クラス分の学習端末が届いています。その端末を使っていろいろな学年が授業に取り入れているところですが、今日は3年生が初めて端末を使用しました。自分のIDやパスワードを担任の先生から渡してもらい、わくわくした表情で入力していました。三人一組となって、お互いの画面を見ながら助け合い、新玉小学校のホームページを見ることができました。

10月8日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・照り焼きチキンバーガー・お豆のスープです。

音楽(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月8日(木)6校時、3年生は音楽でリコーダーの学習です。「ソラシドレ」の吹き方を1音ずつ練習しました。やさしい音で吹けるようになりました。続いて、新しい曲「雨上がり」を吹けるように練習が始まりました。集中して取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/17 新玉オリンピック2020!
10/19 新玉オリンピック2020!振替休業日