1月31日の給食

画像1 画像1
1月31日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 マーボー大根 蒸しシュウマイ

 本日は、マーボー豆腐の具に大根を入れた「マーボー大根」でした。
大根は味をしみこませるために、先に下茹でをしてから調理をしています。大根のほかに高野豆腐を入れて、食べごたえのあるメニューにしました。麻婆のピリ辛さと大根のやさしい甘みが合わさり、ごはんに合うおかずの完成です。子どもたちもよく食べてくれている様子でした。

1月28日の給食

画像1 画像1
1月28日(金)の給食

【献立】
深川めし 牛乳 里芋のみそ汁

 本日は、Go to Eat 給食最終日、東京都の郷土料理「深川めし」です。深川めしとは、アサリなどの貝類と野菜などを煮込んだ汁をごはんにかけたり、炊き込んだりする料理のことです。江戸時代、東京湾ではアサリがたくさんとれたので、漁師さんたちがまかない飯として食べていたことがはじまりと言われています。アサリには鉄分が多く含まれているので、貧血予防の効果があります。さらに、カルシウムやビタミンなどの栄養素も豊富なので、成長期のみなさんにはぜひ食べてほしいです。

今日で給食週間は終わりますが、これからも給食にかかわってくれてくれている方々への感謝の気持ちを忘れずに、おいしく給食を食べてくださいね。

1月26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き けんちん汁

 本日は、Go to Eat 給食3日目、北海道の郷土料理である「鮭のちゃんちゃん焼き」でした。「鮭のちゃんちゃん焼き」とは、鮭と野菜を焼いて、みそなどで味付けをした料理のことです。名前の由来は「ちゃちゃっと作れるから」、「お父ちゃんが作るから」などいくつかあるそうです。鮭がおいしい旬の時期は秋から冬にかけてなので、脂が乗ったおいしい鮭をぜひ味わって食べてくださいね。北海道の味覚を楽しみながらいただきました。

【写真右:鮭をオーブンで焼いた様子】

1月25日の給食

画像1 画像1
1月25日(火)の給食

【献立】
台湾ラーメン 牛乳 セレクトおかず(いかの更紗揚げ・からあげ)

本日は、Go to Eat 給食2日目、愛知県名古屋市発祥の「台湾ラーメン」です。
「台湾ラーメン」とは、ひき肉、にんにく、ニラ、長ネギなどを炒め、しょうゆベースのスープと合わせているのが特徴です。台湾ラーメンは、台湾の発祥ではなく、名古屋市の中華料理店の店主が、台湾で食べた坦仔麺を日本で再現しようと試行錯誤を繰り返して作られた料理だそうですよ。
今日は、セレクト給食もありました。おかずは、いかの更紗揚げとからあげです。子どもたちからは、からあげが人気のようでした。自分で選んだおかずをおいしく食べてもらえたらうれしいです。

1月24日の給食

画像1 画像1
1月24日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 チキンチキンごぼう けんちょう

 今週から給食週間が始まります。給食に関わっている方々に感謝していただきましょう。給食週間初日の献立は、Go to Eat 給食一日目、山口県の料理です。
まず一つ目に、「チキンチキンごぼう」の紹介をします。「チキンチキンごぼう」とは、山口県の学校給食から生まれたメニューです。揚げた鶏肉とごぼう、じゃがいもに甘辛いたれを合わせて作っています。枝豆の緑色がきれいで食欲をそそりますね。
二つ目は、「けんちょう」です。「けんちょう」とは、山口県の郷土料理の一つで、うすく切った大根とにんじんに、木綿豆腐を入れて一緒に煮た料理です。もともとはお寺で食べられていた精進料理でしたが、今では山口県の家庭料理の定番になっているそうです。

1月21日の給食

画像1 画像1
1月21日(金)の給食

【献立】
小松菜豚肉どんぶり 牛乳 かながわ野菜もりもり汁

 本日は、2日目のおだわら献立でした。八百屋さんからは、小田原産の大根と葉ねぎ、神奈川県産の小松菜が届きました。大根は立派で大きく、とてもみずみずしいので、みそ汁の種にはぴったりでした。
 小松菜豚肉どんぶりには、9キロ分の小松菜を使用しました。調理員さんには、小松菜の汚れをていねいに落としてから、下茹でして調理をしてもらっています。具に味がしっかりつくように、小松菜を最後に入れてから混ぜています。豆板醬を入れているので、少しピリ辛なアクセントがご飯によく合い、おはしがすすみます。
 小田原でとれた恵みに感謝して、いただきましょう。

1月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(木)の給食

【献立】
ロールパン 牛乳 野菜でハンバーグ ホワイトクリームスープ

 本日は、かながわ学校給食夢コンテストの入賞作品「夏野菜でハンバーグ」の再現メニューでした。工夫した点は、子どもたちが苦手な野菜に多いピーマンやモロヘイヤを細かく刻んで、食べやすいソースにしたことだそうです。また、苦みが苦手な子にもおいしく食べてもらえるように、甘くておいしいコーンを入れてくれました。給食では、レシピと同じように、ピーマンを細かく刻んで入れたり、コーンを入れたりしてトマトソースを作ってみました。ハンバーグのうま味によく合うソースで、子どもたちもたくさんおかわりしてくれていました。工夫しながら、アイデアたっぷりのレシピを考えてくれてありがとうございました。

1月14日の給食

画像1 画像1
1月14日(金)の給食

【献立】
さくらめし 牛乳 さわらの香味焼き 花麩入りすまし汁

 本日は、しょうがのいい香りがする「さわらの香味焼き」でした。下味をつけて焼いたさわらを、オーブンでふわふわに焼き上げました。お魚の中でも、子どもたちは香味焼きをよく食べてくれます。
 花麩入りすまし汁の花麩は、だし汁で戻してから、汁の中に入れて作っています。ピンクや緑のきれいな花麩が入っていると、嬉しい気持ちになりますね。

1月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1月13日(木)の給食

【献立】
白パン 牛乳 あんこ ポトフスープ いよかんゼリー

 本日は、給食室で手作りした「あんこ」でした。
小豆を朝早くから水につけて置き、給食提供の2時間ほど前から、弱火でコトコト煮始めました。小豆がやわらかくなってきたら、砂糖を3〜4回に分けて加え、煮詰めていきます。小豆がやわらかくなる前に砂糖を加えてしまうと、小豆に火が通らなくなり、固くなってしまいます。あんこを作るときは、ぜひ注意してほしいポイントです。最後に、あんこが煮詰まる前に少量の塩を加え、味をしめます。やわらかい白パンと、優しい甘さのあんこがよく合って、贅沢なあんパンが出来上がりました。

【写真右:あんこを煮詰めている様子】

1月12日の給食

画像1 画像1
1月12日(火)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 油淋鶏 白菜の中華風スープ

本日から給食が始まりました。
本年最初の給食は、サクサクの衣がついた「油淋鶏」です。油淋鶏のたれには、刻んだネギとしょうゆやごま油、お酢などの調味料を合わせて作っています。ジューシーな唐揚げにさっぱりしたソースが相性抜群です。
 
今年も安心安全でおいしい給食作りを目指していきますので、ご理解とご協力をお願いします。


12月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(木)の給食

【献立】
白パン 牛乳 ローストチキン クリスマスシチュー ムースエクレア

 本日は、クリスマスお楽しみ献立でした。今日までメニューを知らなかった子どもたちから「今日のメニューはなに?!」とたくさん聞かれて、給食に関心を持ってくれているんだなと嬉しくなりました。お楽しみのクリスマスシチューは、にんじんを星型、ハート型だけではなく、くまさんやお花型などバリエーション豊かな形の型抜きをしてもらいました。子どもたちは自分のシチューに何が入っているか探しながら、楽しく食べられたと思います。調理員さんがかわいく型抜きしてくれたおかげで、みんなワクワクしながら、今年最後の給食を食べることができました。本当にいつもおいしい給食を作ってくれて、ありがとうございます。
 デザートのムースエクレアも特別感があって、みんなとても幸せそうに食べていました。みんなの嬉しそうな笑顔を見られることを、来年も楽しみにしています。

来年の給食は1月11日(火)からです。
来年も安心安全な給食提供に努めていきますので、ご協力をお願いします。

12月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 いかの天ぷら かぼちゃのみそ汁

 本日22日は、「冬至」です。給食でも冬至献立にしました。
冬至とは、1年の中で最も夜の時間が長い日のことで、この日を境に昼が長くなっていきます。冬至には、かぼちゃを食べるといった習慣があるので、給食でもかぼちゃを入れたみそ汁にしてみました。かぼちゃは甘くトロトロで、心も体も温まりますね。
 いかの天ぷらはしょうゆと砂糖などの調味料で甘辛のたれを作り、いかの天ぷらにかけていただきます。ごはんにもよく合うたれで、みんなよく食べていました。

12月21日の給食

画像1 画像1
12月21日(火)の給食

【献立】
みそバターラーメン 牛乳 スパイシーポテト

 本日は、濃厚なみそラーメンにマーガリンでコクをプラスした「みそバターラーメン」でした。みそラーメンは、ラーメンを入れても最後までスープの味が薄くならないように、だしとみそで味に深みを出しました。コーンとわかめが入ったことで、食感を楽しみながらいただけました。
 スパイシーポテトは、カレー粉・塩コショウ・コンソメを炒って、スパイシーなパウダーを作り、素揚げしてホクホクなじゃがいもに振りかけて味を付けました。子どもたちはポテトが大好きなので、残食はほとんどありませんでした。

12月20日の給食

画像1 画像1
12月20日(月)の給食

【献立】
ネギ豚どんぶり 牛乳 ぽかぽか野菜汁

 本日は、冬においしい長ネギをたっぷり使った「ネギ豚どんぶり」でした。長ネギには、血の巡りをよくしたり、免疫力を高めたりする効果があり、今のような風邪をひきやすい時期にはオススメの食材です。長ネギは鍋料理にはもちろん、みそ汁のトッピングなどいろいろな料理に活用できる野菜なので、ぜひご家庭でも取り入れてみてくださいね。

12月17日の給食

画像1 画像1
12月17日(金)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 八宝菜 春巻き

 本日は、具たくさんの「八宝菜」でした。キャベツ、にんじん、しいたけ、玉ねぎ、にら、たけのこなどたくさんの野菜がたっぷり入っています。キャベツはやわらかくなるまで炒めているので、キャベツの芯も気になりません。揚げ春巻きはザクザクでみんな大好きで、残食は0でした。

12月16日の給食

画像1 画像1
12月16日(木)の給食

【献立】
ミートソース ソフトめん 牛乳 ブロッコリーのソテー

 本日は、豚ひき肉とみじん切りしたにんじんと玉ねぎのうま味がたっぷり詰まった「ミートソース」でした。給食では、パスタではなく、ソフトめんにミートソースをかけていただきます。ソフトめんのやわらかい食感と淡白な味がミートソースの濃厚なトマトの味とよくマッチして、子どもたちも大好きです。
 ブロッコリーのソテーのブロッコリーは、小房に分けてよく洗い、下茹でしてから炒めます。調理員さんがていねいにひと手間かけてくれることで、給食を安心安全に提供することができています。毎日おいしい給食をありがとうございます。

12月13日の給食

画像1 画像1
12月13日(月)の給食

【献立】
さくらめし 牛乳 筑前煮 青菜のごま炒め


10月10日の給食

画像1 画像1
10月10日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 マーボー春雨 肉団子の甘酢あんかけ

12月9日の給食

画像1 画像1
12月9日(木)の給食

【献立】
米粉ロールパン 牛乳 タンドリーチキン ポークビーンズ

 本日は、ヨーグルトやカレー粉、調味料につけこんでから焼いた「タンドリーチキン」でした。タンドリーチキンは焼く前に片栗粉につけ、調味液が鶏肉にしっかりつくようにしました。焼いている間からカレーのいい香りが給食室中に広がり、給食の前からおなかがすきます。みんなよく食べてくれていて、残食は0でした。
 ポークビーンズは、具材を大豆に合わせてコロコロに切ってもらい、食べやすく仕上げてもらいました。米粉ロールパンのモチモチ感とポークビーンズの濃厚な味が相性抜群です。

12月8日の給食

画像1 画像1
12月8日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 さばのみそ煮 お豆腐入りすまし汁

 本日は、長い時間コトコト煮た「さばのみそ煮」でした。さばはとろとろで柔らかく、みそとしょうがのしっかりした味がごはんとよく合います。さばが苦手な子もみそ煮であれば食べられるという子が多いです。今日もおいしいという声をたくさんかけてもらいました。
 すまし汁はだしの味を感じられ、野菜のうま味も凝縮されています。玉ねぎがやわらかく煮えていて、おいしくいただけます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

HP掲載資料