6年 姉妹都市日光市との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習用端末の「meet(ミート)」を使って、日光小学校とのオンライン交流を行いました。司会進行は、全て下府中小学校の子どもたちが行いました。交流の内容は、校歌の紹介(実際にお互いに歌い合います)、行事クイズ(修学旅行、ゴールデンオリンピック、下府中祭)、ご当地給食と流行の遊び紹介、質問タイムです。初めのうちは緊張していた様子の子どもたちでしたが、交流が進むにつれて緊張もほぐれていき、「へ〜!」「そうなんだ!」「すごい!」など、日光小学校の子どもたちの言葉にも楽しそうに反応していました。
 今年度、修学旅行で日光に行くことは叶いませんでしたが、このような形で日光小学校と交流ができたことで、子どもたちにとって日光が身近に感じられたのではないかと思います。私たちが日光のことを知ることができたように、日光小学校の6年生にも小田原や下府中小学校のことを知ってもらえて、子どもたちも嬉しそうでした。

4年 人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(木)4年生は、2・3校時に小田原市の人権擁護委員の方に来校していただき、「人権教室」を開きました。いじめについてのDVDを視聴し、思いやりや優しい心について振り返りました。
 傍観していることもいじめにつながることなど、講師の先生の話に対して自分の考えを真剣に耳を傾けていました。
 人権擁護委員の皆様、お忙しい中貴重な時間をつくっていただきありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月17日(水)の休み時間に予告なしの避難訓練を行いました。校舎内に緊急地震速報(訓練用)を流し訓練を行いました。子どもたちは放送とともに速やかに机の下に潜り、教室は静まりかえっていました。その後、担当の職員からの話を子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
 授業中だけでなく、休み時間や清掃時間など多様な場面を考え訓練を行っています。

清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週からふれあい班を使っての清掃活動を始めました。本来なら、ふれあい班は全学年の交流となりますが、人数が多くなることを避けるために、班の中を6年生と1年生、5年生と3年生、4年生と2年生に分けて清掃を始めました。
 清掃初日の16日(火)は、校長先生から校内放送で清掃に向けての4つの心(がまんの心・感謝の心・親切な心・見つける心)についての話がありました。子どもたちはその話に耳を傾けながら、静かに清掃していました。

下府中祭3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 キックターゲット
2 まと当て
3 水鉄砲でやっつけろ

この他にも「かたぬき」「あてくじ」「スタンプラリー」など楽しいものが色々とありました。

下府中祭2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 しもふコロコロ
2 輪投げ
3 つみきタワー

下府中祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月13日(土)に下府中祭が開かれました。午前中は土曜授業を行い、午後からはPTA主催の下府中祭(子どもたちは自由参加)となりました。
 コロナウィルス感染防止のため、飲食はなく、子どもたちが楽しめるゲームやクイズ等のアトラクションとなりました。
 当日は天候に恵まれ、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。当日に向けてPTA役員・保護者ボランティアの方々は感染症対策、下校時の安全等を何度も話し合い、当日を迎えました。皆様のおかげで子どもたちは楽しい一時を過ごすことができました。
ご協力ありがとうございました。

上の写真は
1 芝生迷路
2 魚釣り
3 紙ブーメランをつくろう
             です。

【11月13日】 ふれあい班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、11月12日(金)の昼休みは、ふれあい班遊びの日でした。全校児童が外に出て遊ぶには密になってしまうので、半分の人数に限定しました。赤・黄の2グループが外遊びをしました。鬼ごっこを中心に遊びました。担当の先生も元気いっぱい走っていました。
 次回、18日(木)は青・白が遊ぶ日になっています。

ゲストティーチャーが来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の「仕事のくふうみつけたよ」の学習で調べたケーキ屋さんとお医者さんが、実際に友愛級へ来てくださいました。子どもたちはたくさん質問をし、いろいろな体験をしました。「えっ、もう終わり?」と楽しい時間はあっと言う間に終わりました。
 ゲストティーチャーの皆様、お忙しい中貴重な時間をつくっていただき、ありがとうございました。

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科で味噌汁をつくりました。煮干しで出汁をとる本格的な味です。蜜を避けるためにクラスを半分にして、一人一セットずつの調理器具で実習します。どの子もちょっと緊張しながら真剣なまなざしで取り組んでいました。

【11月11日】ゴールデンオリンピック その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
徒競走・障害物リレー・だるま運びリレー どれも真剣勝負でした。

【11月11日】ゴールデンオリンピック開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(土)は晴天の中、ゴールデンオリンピックを開催しました。コロナウィルス感染防止のため、、種目が終わるごとに手指消毒をしたり、応援は声を出さずに拍手中心の応援をしたり、リレーのバトンは走者と走者の間を少しでも広くとるために、通常より長いバトンを作ったりするなどの工夫をしました。
 1年生が普段お世話になっている6年生のお兄さん・お姉さんの徒競走を拍手やボンボンを使って一生懸命応援する姿が印象的でした。

【11月6日(土)】ゴールデンオリンピック開催に向けてのお願い

画像1 画像1
 本日(11月6日(土))は天候に恵まれゴールデンオリンピックは開催します。保護者の方の入場は8時15分からとなっております。
 参観される保護者の方は正門入ったところにある受付で腕章(緑色)の提示(6年生は2人目の許可証)と健康観察票の提出をお願いします。

6年修学旅行 箱根を出発

画像1 画像1
箱根関所を見学し、バスに乗り込みました。
こらから学校に向けて出発します。

6年修学旅行 箱根関所

画像1 画像1 画像2 画像2
海賊遊覧船から箱根関所にやってきました。
学習したことを思い出しながら見ていました。

6年修学旅行 箱根海賊船

画像1 画像1 画像2 画像2
海賊船に乗りました。
展望デッキはとても気持ちがよいです。
葉も色づき始め、とてもきれいです。

6年修学旅行 箱根に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
これから海賊船に乗ります。

6年修学旅行 買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
富士サファリパークで買い物をしました。
次は箱根に向かいます。まだまだ元気いっぱいです。

6年修学旅行 ふれあい広場

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあい広場を見学しました。
暖かい日差しの下、動物たちは気持ちよさそうに横になっていました。

6年修学旅行 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
富士サファリパークのレストランで昼食です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30