【1年生】そらまめのさやむきをしたよ

6月1日(木)に、1年生がそら豆のさやむきをしました。
そら豆のさやの中の様子を観察したり、実際にさやをむいてみたりしました。観察カードにそら豆のさやを上手にかいたり、ふかふかのさやの中を触ったりしていました。とれたそら豆は、今日の給食のスープに使われました。「ぼくがむいたそら豆だといいなあ。」と言いながら、自分たちがむいたそら豆のスープをおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ヤゴとりをしたよ

5月30日(火)の5時間目に、プールでヤゴとりをしました。
2年生が4時間目にバケツに入れておいてくれたヤゴを、自分の容器に移しました。
「かわいい」「ちょっとこわい」「入れるのが難しい」と、いろいろな声が聞こえてきて、みんな楽しそうでした。これからトンボになるようにお世話をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図書室の使い方を教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(木)に1年生では図書室の利用の仕方を学習しました。ブックバッグを持って図書室に行き、図書司書の先生から本の借り方の説明を受けました。その後、図書ボランティアスマイルさんにも各グループに入っていただき図書室での本の借り方の練習をしました。
 6月に入るとまもなく梅雨に入ります。運動場で遊べない日が続くこともあります。そんなときにはお気に入りの本を読んで過ごしてくれたらと思います。
 

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん アジフライ 具沢山味噌汁

 今日の給食のアジフライは、お魚屋さんが丁寧に三枚おろしにして骨も抜いてくれました。アジの尾の付け根にある「ぜいご」と呼ばれる硬いウロコ部分もしっかりと取り除いてくれたので、ふっくらと口当たりも柔らかいアジフライに仕上がりました。
 お魚が苦手という人も、一口食べてみると「柔らかくておいしい!」と笑顔になる様子が見られました。

6月1日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
牛乳 コッペパン ポテトとチキンのチリソース そら豆のコンソメスープ ミルメーク

 今日のそら豆のコンソメスープの「そら豆」は、1年生が生活科の時間にさやむきをしてくれたものを使用しました。「そらまめくんのベッド」で読んだ「ふわふわのベッド」を実際に観察して、確かめました。
 1年生がさやむきをした後のそら豆は、調理員さんが丁寧に薄皮をとって調理し、コンソメスープとなって子どもたちの元へ戻ってきました。
 1年生は「自分たちのむいたそら豆だから残さず食べよう」と、上級生たちは「1年生が一生懸命むいてくれたから食べよう」といった声が自然に聞こえてきました。

【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(水)に1年生は、大村楽器さんの講師の方をお呼びして鍵盤ハーモニカ講習会を開きました。鍵盤ハーモニカの吹き方を教えてもらいました。講師の先生の演奏を聴いて笑顔になったり、自分たちも演奏したりして楽しい時間を過ごしました。
 講師の工藤様お忙しい中、ご指導ありがとうございました。

【3年生】リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(水)に3年生は、大村楽器さんの講師の方をお呼びしてリコーダー講習会を開きました。1年生の時にはコロナ禍のため、鍵盤ハーモニカ講習会を開くことができませんでした。今回のリコーダー講習会では、リコーダーの正しい吹き方を教えてもらったり、講師の先生の素敵な演奏を聴いたりするなど、楽しい時間を過ごしました。
 講師の工藤様お忙しい中、ご指導ありがとうございました。

5月30日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 味噌ラーメン キャベツのごま炒め ヨーグルト

 今日の給食は、地元でとれた食材をたっぷりと使った献立でした。
 今日の豚肉と小松菜は神奈川県産のものを使用しています。また、味噌ラーメンに入っているきくらげは、「神田農園」という小田原市の農園で作られたものです。地元でとれたものだからこそ、乾燥のきくらげではなく、新鮮な生のきくらげを使用しています。生のきくらげは、プリプリとした触感とみずみずしい弾力が特徴です。新鮮でおいしい食材を食べることができる地産地消の良さを給食を通じて感じてもらえると嬉しいです。

【2年生】サツマイモを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(金)に2年生がサツマイモを植えました。農家の方とJAの方に来校していただき植え方を教えてもらいました。最初に苗を手に取り根っこがサツマイモになることを教えてもらい、次に一人ひとり苗をもらい、斜めに植えることを教えてもらいました。秋にはたくさんのサツマイモがとれるといいですね。
 お忙しい中、子どもたちのためにお時間を取っていただきありがとうございました。

5月29(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 こぎつねごはん のっぺい汁

 今日の給食は、ほっこりとした味わいの和食献立でした。
 こぎつねごはんは、油揚げと鶏ひき肉、野菜を甘めの味付けで煮含めて、さくらめしと合わせました。味のついたさくらめしは子どもたちにも人気で、いつもよりもさらに残食が少なかったです。

5月26日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 キムタクごはん ワンタンスープ

 キムタクごはんの「キムタク」は、「キムチ」と「たくあん」のことを指しています。長野県の給食で食べられていたメニューが全国に広まっていったようです。酸味、甘み、辛みのバランスがちょうどよく、たくあんのポリポリとした触感が人気の秘訣です。

本日の欠席状況

画像1 画像1
 今週になり欠席が少し増えました。本日(5月26日(金))は発熱・体調不良者合わせて13名欠席しました。インフルエンザに感染した児童も若干います。
 週末には、ゆっくり休養をとって月曜日に元気に登校してください。

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ココアパン ペンネのクリーム煮

 今日の給食は、子どもたちの大好きなココアパンでした。コッペパンにココアペーストをぬってオーブンで焼き上げたココアパンは、調理パンの中でもとても人気があります。
 鶏肉やたまねぎ、にんじん、大豆、しめじが入ったペンネのクリーム煮は、仕上げにチーズを入れてコクを出しています。2年生の教室では、「1年生の時はきのこが苦手だったけど、食べれるようになったんだ」とおいしそうに食べる姿を見せてくれたので、とてもうれしい気持ちになりました。

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん 肉じゃが ちくわの磯辺揚げ

 今日の給食は、肉じゃがとちくわの磯辺揚げでした。
 肉じゃがは名前の通り、じゃがいもをたくさん使っています。今日の肉じゃがに使うじゃがいもの数は130個でした。給食では、毎日たくさんの食材を使ってつくられています。農家の方や給食室まで届けてくれる業者の方、給食を作ってくれている調理員さんなど、関わっているすべての人に感謝の気持ちをもって食べることができるといいですね。

5月23日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 カレー南蛮 切り干し大根

 今日の給食のカレー南蛮の「南蛮」とは、実は「長ねぎ」のことを指しています。由来は諸説ありますが、その昔、ポルトガルやスペインから日本を訪れた「南蛮人」と呼ばれた人々が、健康保持のために長ねぎを好んで食べていたことから、長ねぎを使ったうどんやそばを「○○南蛮」と呼ぶようになったそうです。食べ物や料理の名前の由来を調べてみると、とっても面白いですね。

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん 鶏肉のみそ漬け焼き じゃがいもとひじきの煮物

 今日の鶏肉のみそ漬け焼きは、鶏もも肉を甘めのみそだれに漬け込んでから焼いたので、味がよく染みていてとてもおいしく出来上がりました。
 じゃがいもとひじきの煮物は、じゃがいもを入れることで子どもたちの好きな味に仕上がり、ボリュームも出すことができます。「ひじきは苦手だったけど、じゃがいもと食べるとおいしいね」「ごはんとも合うよ」と嬉しい感想をたくさんもらいました。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 下府中小学校では毎年シェイクアウト訓練を行っています。予告無しの訓練として、緊急地震速報の音声を流し訓練を行います。本日(5月23日)は朝の時間に行いました。放送が流れるとともに子どもたちは速やかに机の下に潜りました。
 1年生は初めての訓練でしたが、訓練が終わるまで話をせずに静かにすることができました。最後に担任の先生から速やに、そして静かに待っていたことをほめられ嬉しそうでした。

【1年生】箸の使い方を教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(月)に1年生が、食育の学習の一環で箸の使い方の学習をしました。栄養士から正しい箸の使い方や良くない使い方について教えてもらいました。最後に小さなスポンジをつかんで運ぶ練習をしました。1年生は「ご飯粒もつかめるよ。」と嬉しそうに話してくれました。ご家庭でも箸の使い方に声をかけてくださるとありがたいです。

【1年生】体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(金)に1年生が体力テストを行いました。並ぶ時や計測に6年生がお手伝いに来てくれました。そのおかげでスムーズに行うことができました。
 「6年生、並ばせ方や計測など声かけが丁寧でしたね。さすがです。ありがとう。」

長昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月18日(木)は長昼休みでした。天候も良かったので多くの子が外で遊んでいました。
 1年生はクラス遊びで1組は転がしドッチボール、2組は「ドッチビー」(柔らかいフリスビーを使ったドッチボール型の遊び)をしていました。
 また、前日に5年生は2年生の体力テストを手伝ってくれました。そこでの関わりから、この日は5年生と2年生は一緒に遊ぶことになったようです。2年生が本当に楽しそうでした。5年生素敵な関わりを持ってくれてありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料

学校概要