6月12日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ドライカレー 温野菜 ドレッシング

 今日の給食は、子どもたちに大人気のカレーライスでした。今回はドライカレーなので、具材たっぷりで、ひき肉や野菜のおいしさを味わうことができます。
 特に今日の玉ねぎは、小田原市の下中地区で作られた「下中玉ねぎ」を使用しています。この甘くてみずみずしい玉ねぎを、じっくりと炒めることでカレーに甘さとコクが加わり、子どもたちの大好きな味に仕上がりました。

6月9日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ビビンバどんぶり 根菜のカミカミ揚げ ラムネゼリー

 今日の給食は、「歯と口の健康週間」の最後のカミカミメニューでした。根菜のカミカミ揚げは、子どもたちにとっても人気のあるメニューの一つです。にんじん・さつまいも・ごぼうを薄くスライスし、油でカリっとなるまでじっくりと揚げています。
 どのクラスでもカリカリ、パリパリとよく噛んで食べている姿が見られました。しっかりと噛んで食べることを習慣にして、健康で丈夫な歯を育てていきたいですね。

お話バザール(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(金)の朝に1・2年生年生を対象に「お話バザール」を行いました。
 6日(火)同様に教師が選んだおすすめの本の読み聞かせ会です。子どもたちは本の題名を見て、お気に入りの本の読み聞かせのある教室に移動しました。今回は担任の先生・保健室の先生(養護教諭)・校長先生の読み聞かせでした。
 子どもたちは先生方の読み聞かせで楽しいひとときを過ごしました。


6月8日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 チーズパン まめまめシチュー アスパラのソテー

 今日の給食のまめまめシチューは、大豆、金時豆、白いんげん豆、枝豆とたくさんの種類の豆が入っていました。緑・白・赤紫色と色や形も様々なので、子どもたちは「この豆はなにかな」と探しながら、楽しんで食べていました。

6月7日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん あじのカリカリ揚げ 豚汁

 今日の給食は、和食献立でした。
 あじのカリカリ揚げは、福岡県で作られたあじの干物を油でじっくりと揚げて作りました。頭からしっぽまで、骨ごとすべて食べることができるので、あじの栄養をまるごといただくことができます。
 最初は骨を食べることに気乗りしていなかった人も、一口食べると「パリパリでおいしいね!」「頭も食べられるよ!」と新しい発見をしているようでした。

6月6日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ネギラーメン キャベツの中華炒め かみかみ大豆

 今日の給食は、ネギをたっぷりと使用したネギラーメンでした。スープには仕上げに豆板醤を少し混ぜてピリ辛に仕上げたので、暑くなってくる季節にぴったりの味になりました。これからの季節は食欲が落ちてくる時期でもありますので、香辛料や香味野菜をうまく取り入れてモリモリ食べられる料理を増やしていきたいと思います。

お話バザール 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 教頭先生と3年生の先生が読み聞かせをしてくれました。
1年生・2年生のお話バザールは6月9日(金)に予定しています。

お話バザール 2

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の先生とことばの教室の先生が読み聞かせをしてくれました。

お話バザール 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(火)の朝に3年生から6年生を対象に「お話バザール」を行いました。
 「お話バザール」は教師が選んだおすすめの本の読み聞かせ会です。子どもたちは本の題名を見て、お気に入りの本の読み聞かせのある教室に移動します。担任の先生の他・校長先生・教頭先生・栄養士の先生も読み聞かせをしました。
 子どもたちは普段とは違う雰囲気の中、読み聞かせを楽しんでいました。

(5年生の先生と校長先生が読み聞かせをしてくれました。)
 

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん 鶏肉の西京焼き 五目豆

 今週は、「歯と口の健康週間」です。
 給食でも今週一週間は、よく噛んで食べたい「カミカミメニュー」が登場します。食べ物をよく噛んで食べることは、消化や吸収をよくするだけでなく、歯を強く健康に保つことにもつながります。いつもよりさらに、よくかんで食べることを心掛けて、習慣づけていきましょう。

【1年生・3年生・5年生】 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(月)に小田原市の交通安全教育指導員の方をお呼びして交通安全教室を開きました。毎年、1年生・3年生・5年生を対象に開いています。
 1年生は歩行について、3年生・5年生は自転車の乗り方について教えていただきました。歩行の仕方や道路での自転車の乗り方については知ってはいるけれども、守れていないこともあります。事故に遭わないためにも再度考える良い機会となりました。
 交通安全教育指導員のみなさん、お忙しい中ご指導ありがとうございました。

朝の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、5年生は稲、3年生はホウセンカ・ミニヒマワリ、2年生は野菜を育てています。
 6月5日(月)の朝はいつも以上に子どもたちがバケツや植木鉢の周りに集まっていました。台風による大雨で心配していました。幸いに被害も少なく子どもたちもほっとひと安心していました。

【6年生】 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日(水)に6年生がプール清掃を行いました。昨年度は着衣水泳のみでしたが、今年度は久しぶりに水泳の学習を行う予定です。最初は枯れ葉や土が多く入っていましたが、最後には水色のきれいなプールになりました。6年生のみなさん、全校のためにありがとう。

6月2日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 タコライス もずくスープ

 今日の給食は、沖縄風献立でした。タコライスは、タコスの具材をごはんの上に乗せた料理です。タコスとライスが合わさってタコライスと名付けられたそうです。
 今日のタコライスは、ごはんに茹でキャベツをトッピングし、その上からタコミートをかけて完成です。いつもよりも盛り付けの工程が多かったですが、その分彩りもよく、食べる前から「おいしそう!」という声がたくさん聞こえてきました。

【1年生】そらまめのさやむきをしたよ

6月1日(木)に、1年生がそら豆のさやむきをしました。
そら豆のさやの中の様子を観察したり、実際にさやをむいてみたりしました。観察カードにそら豆のさやを上手にかいたり、ふかふかのさやの中を触ったりしていました。とれたそら豆は、今日の給食のスープに使われました。「ぼくがむいたそら豆だといいなあ。」と言いながら、自分たちがむいたそら豆のスープをおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ヤゴとりをしたよ

5月30日(火)の5時間目に、プールでヤゴとりをしました。
2年生が4時間目にバケツに入れておいてくれたヤゴを、自分の容器に移しました。
「かわいい」「ちょっとこわい」「入れるのが難しい」と、いろいろな声が聞こえてきて、みんな楽しそうでした。これからトンボになるようにお世話をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】図書室の使い方を教えてもらいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(木)に1年生では図書室の利用の仕方を学習しました。ブックバッグを持って図書室に行き、図書司書の先生から本の借り方の説明を受けました。その後、図書ボランティアスマイルさんにも各グループに入っていただき図書室での本の借り方の練習をしました。
 6月に入るとまもなく梅雨に入ります。運動場で遊べない日が続くこともあります。そんなときにはお気に入りの本を読んで過ごしてくれたらと思います。
 

5月31日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん アジフライ 具沢山味噌汁

 今日の給食のアジフライは、お魚屋さんが丁寧に三枚おろしにして骨も抜いてくれました。アジの尾の付け根にある「ぜいご」と呼ばれる硬いウロコ部分もしっかりと取り除いてくれたので、ふっくらと口当たりも柔らかいアジフライに仕上がりました。
 お魚が苦手という人も、一口食べてみると「柔らかくておいしい!」と笑顔になる様子が見られました。

6月1日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
牛乳 コッペパン ポテトとチキンのチリソース そら豆のコンソメスープ ミルメーク

 今日のそら豆のコンソメスープの「そら豆」は、1年生が生活科の時間にさやむきをしてくれたものを使用しました。「そらまめくんのベッド」で読んだ「ふわふわのベッド」を実際に観察して、確かめました。
 1年生がさやむきをした後のそら豆は、調理員さんが丁寧に薄皮をとって調理し、コンソメスープとなって子どもたちの元へ戻ってきました。
 1年生は「自分たちのむいたそら豆だから残さず食べよう」と、上級生たちは「1年生が一生懸命むいてくれたから食べよう」といった声が自然に聞こえてきました。

【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(水)に1年生は、大村楽器さんの講師の方をお呼びして鍵盤ハーモニカ講習会を開きました。鍵盤ハーモニカの吹き方を教えてもらいました。講師の先生の演奏を聴いて笑顔になったり、自分たちも演奏したりして楽しい時間を過ごしました。
 講師の工藤様お忙しい中、ご指導ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料

学校概要