9月19日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 きのこのクリームパスタ ツナコーンポテト

 今日の給食のきのこのクリームパスタは、ルウを給食室で手作りしています。30分ほどかけて、つやが出るまで炒めたルウを使用した料理は、コクが出ておいしくしく仕上がります。市販のルウを使うよりも手間がかかりますが、この手作りのルウがおいしさの秘訣です。いつも手間を惜しまず調理してくれる調理員さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

欠席状況について

画像1 画像1
 本日(9月20日)は咳、発熱等の体調不良による欠席者が増えてきました。全学年で欠席者がいますが、1年生では体調不良による欠席か増えています。

 日頃からお子様の健康管理ありがとうございます。学校でもインフルエンザ・新型コロナウィルス感染防止のため、換気対策・手洗い・手指消毒の徹底を指導しています。ご家庭でも引き続き、体調不良の場合には病院への受診や健康管理等のお声かけをお願いします。

【5年生】 校外学習  日産自動車追浜工場

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(金)の校外学習では、午後に自動車工場に見学に行きました。数分に一台のペースで完成する車の姿を見て、子どもたちもびっくり!実際に車ができるまでの工程を見学し、貴重な体験となりました。

【5年生】 校外学習 はまぎんこども宇宙科学館

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(金)の校外学習で、午前中、横浜にある宇宙科学館に行きました。たくさんある科学的な体験に子どもたちはとても楽しそうにしていました。

9月15日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 中華丼ぶり 豆腐シュウマイ

 今日の給食は、中華献立でした。野菜をたっぷりと使用した中華丼ぶりは、にんにくやしょうがなどの香味野菜とごま油、オイスターソースで香りよく仕上げました。
 豆腐シュウマイは、えだまめやにんじんが入っています。皮のパリパリとした食感と豆腐の柔らかさがとてもよく合いました。

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 チキン竜田バーガー 春雨と肉団子のスープ ココアムース

 今日の給食は、バンズのように切り込みを入れたコッペパンに、チキンをはさんで食べるチキン竜田バーガーでした。子どもたちはそれぞれ自分でお肉をパンにはさんで食べました。「パンとお肉を一緒に食べるとおいしいよ」という声が多く聞こえてきました。

【1年生】みんなびしょびしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(水)生活科の「夏だ とびだそう」の学習でみんなで水遊びをしました。自分で考えた遊び道具(ペットボトルを使った水鉄砲など)を使い、友達と水をかけあったり、的に水を当てたりと、暑い中で思い切り遊ぶことができました。気づくと子どもたちだけでなく、先生たちもびしょびしょでした。みんな元気いっぱい楽しみました。




9月13日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん さわらの香味焼き 豆腐とわかめの味噌汁

 今日の給食は、和食献立でした。さわらの香味焼きは、しょうがや葉ねぎなどの香味野菜と醤油・砂糖・豆板醤で下味をつけて、オーブンで焼き上げました。お魚屋さんが丁寧に骨抜きをしてくれていたので骨も少なく、やわらかで食べやすく仕上がりました。
 香味焼きは給食で何度も出しているので、「今日の魚は好きなやつだ!」と食べる前から楽しみにしている人もいました。

【5年生】 家庭科 小物入れを作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日(水)に5年生の家庭科の学習を参観しました。「ソーイング はじめの一歩」という単元に取り組んでいました。手縫いで小物入れを作っていました。玉どめ、玉結び、ボタン付など、まだまだ慣れないところではありますが、ひと針ひと針、真剣に取り組んでいました。

【4年生】 図工 「おもしろダンボールボックス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(水)に登校指導に出ると4年生がダンボールを持って登校してきました。声をかけると「今日図工で使うんだ。楽しみ。」と笑顔で答えていました。「見に来る?」とお誘いを受けたので授業を参観に行きました。
 ダンボールの形を生かし、色画用紙を貼ったり、ペンで色づけしたりと一人ひとり工夫が見えました。最初の2枚の写真はロボットの顔をモチーフにして口を開けて、中に小物をしまうようにできています。3枚目は箱の下にペットボトルキャップのタイヤを付けて動く仕組みになっています。リードを付けてお散歩するそうです。
 作りながら、試しながら楽しんでいました。

9月12日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 きつねうどん 里芋の煮物

 今日の給食のきつねうどんには、甘辛い油揚げがたっぷりと入っています。うどんのつゆに入れる前に、別の釜に砂糖と醤油を沸かして煮含めていたので、味がよくしみた油揚げが出来上がりました。
 今日の煮物に入っている里芋は、9月から10月にかけて旬を迎える食材です。ねっとりとした触感が楽しく、食べると秋を感じる食材の一つです。食材を通して季節の変化を感じてもらえるとうれしいです。

【3年生】 校外学習 マロニエに行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(月)に3年生が総合的な学習「見つけたよ、まちのじまん!」で、川東タウンセンターマロニエに行ってきました。。普段なかなか入れない部屋を案内してもらったり、市役所の方にインタビューしたりと、マロニエについてより深く知ることができました。今後は、マロニエについてまとめの学習をしていこうと思っています。

9月11日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ごはん 韓国風肉じゃが もやしのナムル

 今日の給食は、韓国風献立でした。日本の家庭料理として親しみのある肉じゃがですが、お隣の国である韓国でも「カルビチム」という肉じゃがによく似た煮込み料理があります。今日はそんなカルビチムを、ピリ辛でありながら食べやすくなるようにアレンジしました。
 大きな釜で、なるべく水を足さずに野菜の水分を使って煮たので、うまみたっぷりの味わいとなりました。

【1・3年生】 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 11日(月)1・3年生の朝の活動にスマイルさんの読み聞かせが入ってくれました。1年生は「いいから、いいから」3年生は「3匹のかわいいオオカミ」というお話でした。
 3年生の子どもたちも「3匹のこぶた」は知っていますが、この本については、知らない子が多くいました。内容は3匹のこぶたの反対で、豚が意地悪でオオカミに嫌がらせをしていきます。爆弾を使って家を壊すというびっくりな内容でしたが、最後はみんななかよしで終わるという楽しいお話でした。

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
牛乳 ガパオライス マカロニカレースープ

 ガパオライスは、タイで日常的に食べられている料理の一つです。タイでは、ひき肉とホーリーバジルを炒めるのが一般的ですが、今日は給食用にアレンジして、具にはひき肉・にんじん・ピーマン・たまねぎが入っています。にんにくやしょうがなどの香味野菜と一緒に炒めて、香りよく仕上げました。

長昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(木)は夏休み明け最初の長昼休みでした。クラス遊びをしているところが多く、先生たちと楽しく遊んでいる姿が多くありました。疲れると芝生の上に座ったり、寝転んだり、下府中小学校ならではの姿を見かけました。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【献立】
牛乳 きなこパン トマトシチュー

 今日の給食は、きなこパンとトマトシチューでした。
 きなこパンは、ロールパンにきなこペーストをぬって焼き上げた子どもたちに人気のメニューの一つです。きなこパンが出る日を心待ちにしていた人も多かったのではないでしょうか。今日はいつもよりさらに残食が少なく、「おいしかったよ!」の声もたくさん聞くことができました。

【5年生】 楽器作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子を参観し図工だと思いましたが、音楽の学習でした。紙コップを使ったマラカス作りをしていました。同じ材料を使っていますが、中に入れるものの大きさや個数の違いで音色が変わります。友だち同士で聞き合い、「僕の方が音が高いような気がするね。」など感想を言い合い楽しそうでした。
 最後の写真の作品は紙コップを富士山に見立てて青く塗ってあります。「中身は溶岩になるから赤く塗っているんだよ。」と教えてくれました。音だけでなくデザインの工夫もしてありました。

【1年】 図工 すきまちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(9月7日)、1年生の図工で「すきまちゃんの すきなすきま」に取り組んでいました。段ボールを小さく切り、顔を描いたり、手足を付けたりして小さなマスコットを作っていました。完成したものを隙間に隠してそれを見合う学習です。
 できあがった「すきまちゃん」を学習用端末で写真に撮っていました。撮影にもとても慣れていました。中にはごっこ遊びをする子もいてとても楽しそうでした。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
牛乳 ごはん 冬瓜のそぼろ煮 大豆の甘辛揚げ

 今日の給食にも入っている「冬瓜」は、夏が旬の野菜です。「冬なのに夏野菜なの?」と子どもたちからも質問が出ました。冬瓜は、夏に収穫され、冷暗所で保存をしておけば、冬まで食べることができることから「冬瓜」と呼ばれるようになったそうです。「味が大根ににているね」「触感がとろっとしているよ」と子どもたちもたくさんの気づきがあったようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

学校概要