【5年生】森林学習(講義)

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原市農政課の方と森の先生が森林学習の講義をしてくださり、林業の仕事や森林の働きについて学びました。

講義の中で間伐する理由を考える場面がありました。実際に子どもたちが木になって密度の違いを体感しました。木の密度を下げることが、ストレスのない元気な木を育てるために大切であることを実感することができました。社会科の授業でも学習していましたが、講義をしていただき、さらに理解を深めることができました。

「積極的に木を使うことが、森林を守ることにつながる」ということを教えていただきました。木を使うために森林を伐採することは良くないことという感じがしますが、実は逆で、森林を守ることにつながるそうです。この言葉を心に留め、これからも日本の豊かな森林を守っていきたいと思いました。

【4年生・5年生】車いすバスケットボール体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日(火)に湘南スポーツクラブの選手の皆さんを講師としてお迎えし、車いすバスケットボール体験が行われました。講師の先生の自己紹介の後は、競技用の車いすに乗らせていただき、車いすの操作の仕方を教わりました。その後、車いすに乗って折り返しリレーを行い、車いすでの移動になれた後、試合形式で車いすバスケットボールを楽しみました。最初は戸惑っていた子どもたちですが、試合中には上手に車いすを操作してシュート決める子も出てきました。
 試合後は、選手の皆さんから、車いすで生活をしていて大変なことや、お風呂に入るときの姿勢の取り方など子どもたちの質問に答えていただきました。車いすバスケットの体験や、質問に答えていただくことを通して、他人を思いやる気持ちや仲間と協力することの大切さを学ぶことができました。

10月24日の給食

画像1 画像1
10月24日(月)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 唐揚げポテト ABCスープ

 今日の「ABCスープ」は、給食で出ると毎回どのクラスもほとんど残りがなく、食缶が空になって返っってくる人気のスープです。アルファベットのマカロニがモチモチとした食感で、鶏がらベースのスープによく合います。
今回初めて給食で出した「唐揚げポテト」も、「おいしかったよ」の声が多く、また出してほしいというリクエストをしてくる子もいました。

10月21日の給食

画像1 画像1
10月21日(金)の給食

【献立】
鶏ごぼうご飯 牛乳 白菜の味噌汁

 今日の給食は、「鶏ごぼうご飯」と「白菜の味噌汁」の根菜たっぷり献立でした。ごぼうやにんじん、大根などの根菜には、便秘予防に効果があるといわれている食物繊維がたっぷりと入っています。これからの季節は、根菜類がおいしくなってきます。根菜が入った料理を好き嫌いなく食べて、元気に過ごすことができるといいですね。

清掃開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に新型コロナウィルス感染レベルが上がり、清掃活動は廊下や階段等の掃き掃除のみの簡単清掃としてきましたが、10月19日(水)より全児童による清掃を再開しました。本校の清掃では4つの心(がまんの心・親切な心・見つける心・感謝の心)を大切に子どもたちと職員は15分間一緒に静かに清掃しています。
 

10月18日の給食

画像1 画像1
10月18日(火)の給食

【献立】
醤油ラーメン 牛乳 いかの更紗揚げ

 今日の給食は、子どもたちに人気の「醤油ラーメン」と「いかの更紗揚げ」でした。今日の醤油ラーメンは、いりこ、昆布、かつお節で贅沢にダシをとったスープでした。あっさりとした味付けながらも、しっかりとダシの味がして、おいしく食べることができました。いかの更紗揚げは、柔らかいいかに、カリッとしたカレー味の衣が合って大人にも子どもにも人気のメニューの一つです。更紗揚げの名前の由来は、東南アジアの「更紗」という織物に見た目が似ていることからついたそうです。料理の名前の由来を知ると、さらに食べるのが楽しくなりますね。

ゴールデンオリンピック開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(土)にゴールデンオリンピック開催を開催しました。この週は天候に恵まれず準備や練習も中々難しい日が続きました。当日の朝も職員による運動場の水取りを行いました。濡れた芝生は少し滑りやすいのですが、子どもたちは元気いっぱい参加していました。
 今年度もコロナ禍のため、参観人数を制限した中での開催となりました。保護者の皆様のご理解・ご協力のもと無事終えることができました。ありがとうございました。

10月14日の給食

画像1 画像1
10月14日(金)の給食

【献立】
カレーピラフ 牛乳 ポトフ かぼちゃのプリン

 今日の給食は、ゴールデンオリンピック応援献立でした。給食室で炊くピラフは子どもたちに大人気なメニューの一つです。たくさんの量を炊き上げるので、おかわりをしてもりもり食べている様子がみられました。デザートのかぼちゃプリンも「おいしかった!」の声が多くきこえてきました。今日の給食をもりもり食べてパワーをつけて、元気いっぱいでゴールデンオリンピックに臨んでほしいと思います。

10月13日の給食

画像1 画像1
10月13日(木)の給食

【献立】
照り焼きチキンバーガー 牛乳 ひよこ豆のミネストローネ

 今日の給食は、自分ではさんで食べる「照り焼きチキンバーガー」と具だくさんの「ひよこ豆のミネストローネ」でした。トマトスープには、仕上げにミックスチーズを入れているので、野菜の味がしっかりと出ているスープにコクが加わり、とってもおいしく仕上がりました。
 照り焼きチキンバーガーは、いつものパンと違う食べ方なので、子どもたちも給食の前からワクワクしている様子でした。教室を見に行くと、上手にチキンをパンにはさみながら食べている様子が見られました。

本日のゴールデンオリンピックについて

画像1 画像1
 本日、ゴールデンオリンピックを開催いたします。天候が急変した際には、プログラムを入れ替えて実施する場合もありますことをご承知おきください。

いよいよゴールデンオリンピック

画像1 画像1
 明日(10月15日)は、いよいよゴールデンオリンピックです。今日の5時間目は5・6年生が前日準備を行いました。最後に校長先生から、全校のために働いてくれたことに対しての感謝の言葉と明日に向けて「みんなは、やればできる子、下府中の子だね」とエールを送っていました。

10月12日の給食

画像1 画像1
10月12日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 鶏肉のチリソース 中華風スープ

 今日の給食は、「鶏肉のチリソース」と「中華風スープ」の中華献立でした。鶏肉のチリソースは、鶏肉を一度オーブンで焼いてから、給食室で手作りしたチリソースと絡めて仕上げています。チリソースを使った献立は子どもたちから人気があり、お残しも少ないです。「今日のチリソースはごはんにも合うけど、パンの日にも合いそうだよね」と教えてくれた子もいました。

10月11日の給食

画像1 画像1
10月11日(火)の給食

【献立】
わかめうどん 牛乳 切り干し大根

 今日の給食は、「わかめうどん」と「切り干し大根」の和食献立でした。わかめうどんのスープは、厚削りのかつおで出汁をとり、しょうゆやみりんでさっぱりと味付けしています。切り干し大根は、さつまあげや油揚げと合わせているので、うまみたっぷりでとっても食べやすく仕上がりました。

【重要】ゴールデンオリンピック 開催に向けて

画像1 画像1
 10月5日付け配付された「令和4年度ゴールデンオリンピック参観について」では、今年度は全家庭2名の参観についてお伝えしました。
 入場される保護者の方は正門入ったところにある受付で腕章(緑色)もしくは、入場証(首からさげる名札)の提示と健康観察票の提出が必要となります。
入場証につきましては13日(木)に家庭数で配付する予定です。

 当日に腕章(緑色)・入場証(首からさげる名札)をお忘れの方は昨年同様、ご自宅に取りに行っていただく事となります。お忘れのないようお気をつけください。ご理解・ご協力お願いします。

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月7日(金)に令和4年度前期の終業式・科学展の表彰を行いました。
 下府中小学校では体育館と各教室を学習用端末でつなぎ、オンライン配信で行いました。2年生と5年生の代表児童が前期の学校生活を振り返った発表を行いました。校長先生から4月の始業式で話をした「友だちとよく遊び・よく勉強できたか、心配な事や困ったことがあったら、すぐに相談できたか、この2つについて振り返ってください。」とお話がありました。そして、下府中小の伝統の心「友愛」について、6年生が1年生に優しく手伝っている姿がたくさん見られたことについても話されていました。
 児童の皆さん、11日(火)始まる後期も友だちとよく遊び・よく学んでくださいね。
 

【1年生】お役立ち活動〜草むしり〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(水)に運動場の草むしりを行いました。ゴールデンオリンピックを開催するにあたってきれいな運動場にしようという気持ちで6年生と協力して一生懸命草むしりをしました。
 「先生!こんなに抜いたよ!」や「こんなに長いのが抜けたよ!」と笑顔で見せに来てくれました。なんでも一生懸命にできる1年生は本当に素晴らしいなと感心しました。雑草と芝生を間違えないようにしてきれいにすることができ、ゴミ袋がいくつもいっぱいになったのを見て嬉しそうでした。

10月6日の給食

画像1 画像1
10月6日(木)の給食

【献立】
黒うさぎパン 牛乳 コーンクリームシチュー お星さまコロッケ

 今日の給食は、少し早めの「十三夜献立」でした。お月見といえば、十五夜が有名ですが、十三夜は「十五夜の次に美しい月」とされています。お月見というと、満月のイメージがありますが、十三夜の月は満月の前の少し欠けた月であるのが特徴です。十三夜の本番は10月8日(土)です。今日の給食で十三夜について知り、興味を持ってくれると嬉しいです。

10月5日の給食

画像1 画像1
10月5日(水)の給食

【献立】
ごはん 牛乳 鶏肉のみそ漬け焼き 五目豆

 今日の給食は、給食室の大きなオーブンで焼き上げた「鶏肉のみそ漬け焼き」と具沢山の「五目豆」でした。給食室のオーブンで焼き上げると、ふっくら柔らかく仕上がるので、オーブンで焼いたメニューの日は、お残しが少ないです。今日も食缶が空になって返ってくるクラスが多かったので、とっても嬉しい気持ちになりました。

10月3日の給食

画像1 画像1
10月3日(月)の給食

【献立】
こぎつねごはん 牛乳 根菜汁

 今日の給食の「こぎつねごはん」は、甘めに煮た油揚げがたっぷりと入っていて、さくらめしとの相性も抜群です。かつおぶしでだしを取った「根菜汁」は、豚肉、ごぼう、こんにゃく、にんじん、大根、じゃがいも、豆腐、長ネギ、小松菜と、なんと9種類もの食材が入った具沢山な汁物で、食べ応えも十分でした。
 野菜を切るのも手作業で行っているので、今日は切るものが多く、調理員さんも大変だったと思います。いつも丁寧に手早く調理してくれる調理員さんたちには、感謝の気持ちでいっぱいです。

神奈川フィルコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
9月30日、小田原市の小学校6年生が「神奈川フィル」の演奏会に招待していただきました。三の丸ホールに入ることもはじめて、クラシックの本格的な演奏を聴くこともはじめてという子が多く、ダイナミックな音、素晴らしい演奏に驚きと興奮の1時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31