避難訓練が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の休憩時に予告なしの避難訓練が行われました。
子どもたちは、揺れから身を守る方法、津波の危険を避ける方法を自分で考え、四階の決められた避難場所に行くことができました。
その後教室に戻り、避難の仕方についてふり返りました。
大きな災害は、いつ起こるかわかりません。いざという時、その時にできる最善の行動がとれるよう、これからも指導をしていきたいと思います。

さて明日から、子どもたちが楽しみにしていた四連休になります。
安全に気をつけた生活が送れるよう担任から話をしましたが、ご家庭でも休日の過ごし方について話し合ってください。よろしくお願いします。

もうすぐ音楽会!

画像1 画像1
5年生は、11月9日に行われる小田原市小学校音楽会にむけて練習を続けています。今年度の曲「島唄」で沖縄の海と風、そして平和への願いを届けられればと思います。11月7日の昼休みには、全校児童の前での発表会もあります。ひとりひとりがもてる力を出し切って素晴らしい合唱をつくりあげてほしいです。

写真は練習風景です。

アウトリーチがありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日の3・4校時にアウトリーチが行われました。今年度は、芸術鑑賞として打楽器奏者の「大久保 宙(おおくぼ ひろし)」先生にお越し頂き、さまざまな楽器の説明や演奏をしていただきました。明るく楽しい大久保先生のトークと演奏、各学年による演奏体験などで、子どもたちをはじめ、教職員や見学にいらした保護者の皆様も、みんな笑顔で盛り上がりました!!写真は、6年生の演奏とともに歌った全校合唱の校歌と、5年生の楽器演奏体験の様子です。

大久保先生、関係者の皆様
お忙しい中お越し頂き、本当にありがとうございました!!

3−2の研究授業がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日に3年2組の山田明子先生による研究授業が行われました。落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちはのびのびと学習に取り組み、グループ学習では、話し方や聞き方に気をつけながら、活発に話し合いをしていました。写真は、授業中に熱心に学習する子どもたちの様子です。

3年2組の皆さん、山田先生、お疲れさまでした!!

下府中祭【6年生】

最近のできごと

〜小学校生活最後の下府中祭〜

 日々の行事を頑張ってきた6年生にとって、下府中祭はとっておきのごほうびのようでした。子ども達の楽しそうな姿をご覧下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会【6年】

 夏休みが明けてから、6年生は休む間もなく2ヶ月間を駆け抜けてきました。子ども達も「6年生ってこんなに大変なのか・・・」とつぶやくくらいでしたが、真面目によく頑張ってきたと思います。

その頑張りや最近の出来事を紹介します。



〜頑張った体育大会〜

 朝の時間も活用しながら、種目や小田原小唄の練習に励んできました。他学年の先生にもご指導してもらい、それぞれの目標に向かって取り組みました。当日は快晴の中、それぞれの力を発揮することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験についてのお話【6年生】

最近の出来事

〜小田原市原爆被害者の会のみなさんから聴く『戦争』〜

 国語で戦争に関わる物語や詩を読みました。子ども達が戦争について知っている事は「人がたくさん亡くなったこと」「とても怖いもの」ということだけです。
 8月15日が何の日かも知らなかった子ども達は、原爆によって傷つけられた人々のイラストを見て息を呑みました。なぜ戦争が起きたのか、戦争とはどんなものだったのか、今もなお苦しんでいる人がいること…。それらを学んだ子ども達は次のような感想を残しました。

「戦争が怖いものだという事は知っていたけれど、自分が知っていたものよりももっともっと恐ろしいものだった。」

「たくさんの人が怖くて悲しくて辛い思いをした。」

「毎日元気で過ごせる事、平和なことがどれだけすばらしいかがわかった。」

子ども達にとって深く心に残る時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30