TOP

5月14日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ソフト麵
ミートソース
カラフルソテー
マスカットゼリー

 今日の給食には神奈川県産の牛乳と豚肉や、小田原市産の玉ねぎ、小松菜が使われています。自分たちが住んでいる地域で生産された食材を消費することを「地産地消」といいます。「地産地消」には鮮度が良い、価格が安いなどのメリットがあります。今の時期は、小田原産の野菜が多く出回っています。ご家庭の食事にも取り入れてみてください。

5月13日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
あじフライ
変わりきんぴら

 今日のあじフライは、衣にカレー粉を加えてカレー風味になっています。低学年のクラスでは、「しっぽがカリカリしてておいしい!」としっぽまできれいに食べている子がたくさんいました。変わりきんぴらには、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ごぼう、さつま揚げなど色々な食材が入っています。


5月12日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
豚肉のピリ辛丼
新玉ねぎのみそ汁

 今日の献立には、長ねぎがなんと約100本も使われています。長ねぎには、体の血行を良くする成分やビタミンCなどが含まれていて免疫力を高める食材といわれています。
また、みそ汁には小田原産の新玉ねぎをはじめ大根や小松菜、切干大根、麩などたくさんの具材が入っています。新玉ねぎが甘くて美味しかったです。

5月11日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
黒パン
マーマレードチキン
大豆と野菜のクリーム煮

 今日のクリーム煮には、鶏肉、大豆、にんじん、新じゃがいもが入っています。給食室で手作りのホワイトソースと新じゃがいものほくほく感と甘い味がよく合いおいしかったです。子どもたちはパンにクリーム煮をつけてよく食べていました。


防犯教室 5月10日(月)

2・4・6年生が、防犯教室を実施しました。警察OBのスクールサポーターの方を講師に迎え、防犯DVDを見たり、具体的な事例の話を聞いたりしながら、不審者と遭遇した際にどのように対応するかを考えました。

画像1
画像2
画像3

5月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
こぎつねごはん
キャベツのみそ汁

 こぎつねごはんは、油揚げを鶏肉やにんじん、椎茸、しめじと一緒に甘辛く煮てごはんと混ぜて食べます。みそ汁には、キャベツのほかに大根、にんじん、切干大根、凍り豆腐が入っていて具だくさんです。今日使用した牛乳・油揚げ・大根・キャベツは神奈川県産です。



5月7日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
肉南蛮うどん
凍り豆腐の琥珀揚げ

 今日の凍り豆腐の琥珀揚げは、水で戻した凍り豆腐にだし汁やしょうゆ、砂糖などの調味料で味をつけてから青のり、ごま、片栗粉をまぶして揚げます。カリカリとした食感でとても美味しいです。

正門移転 5月6日(木)

本日正門が移転し、併せて歩行者専用通路も使用を開始しました。使用開始を記念して、6年生の計画委員会児童と校長先生がテープカットを行いました。下校時は全教職員が安全指導を行いました。
画像1
画像2
画像3

5月6日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ドライカレー
春雨スープ

 今日のドライカレーには、しょうが、にんじん、セロリ、小田原産の新玉ねぎが入っています。カレーの辛さと新玉ねぎの甘さがバランスよく美味しかったです。また、噛むとほんのりとセロリの香りがしてさわやかでした。子どもたちもよく食べていました。


体育の学習

画像1
 体育、マットの授業の1場面です。
 自分の姿をタブレットで撮影し、チェックしています。自分の姿を確認することで、うまくできた部分、改善する部分がはっきり見えてきます。
 「うまくできたと思ったけど、曲がっていた。」「手の付き方がきれいだった。」など、自分の姿を見て分かったことを振り返りに書いている子も多くいました。

4月30日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ソフト麵
トマトソース
温野菜サラダ 
ドレッシング

 今日は、トマトの水煮をたっぷり使ったトマトソースです。トマトの酸味がなくなるように調理員さんがよく煮込んで作りました。甘めのトマトソースがとてもおいしいです。温野菜サラダには、今が旬のキャベツをゆでてからソテーしました。シンプルな料理ですが、キャベツの味がよくわかるサラダでした。



校門・遊具工事 4月30日(金)

いよいよ来週校門が移設します。工事も仕上げの段階になってきました。校門移設に伴い撤去された遊具の代わりに、新しいコンビネーション遊具が設置されます。ただいま基礎の工事を行っています。
画像1
画像2
画像3

朝会 4月30日(金)

学校のきまりのこと等、生活についてのお話が片岡先生からありました。今回もgoogle meetを利用して、スライドを見ながらお話を聞きました。今日聞いたことを守って、楽しく安全に学校で過ごしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

3年生 社会 4月28日(水)

社会科の学習で学区内の様子を見て回りました。神社や公園等、見つけたものを地図に書き込むことができました。おうちの人が働いているところでは、どんな名前で何を作っているかを説明もしてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年生生活科 4月28日(水)

先日購入した野菜の苗を畑に植えました。これから育っていく様子を継続的に観察していきます。
画像1
画像2
画像3

4月28日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ひじきご飯
とろみ汁

 今日は、神奈川県産のひじきをたくさん使ったひじきご飯です。ひじきを見て「うわっ!まっくろ!!」と言っている1年生がいましたが、「おいしい!ひじき好き」という声も聞こえました。ひじきには、鉄分などのミネラルがたくさん入っています。


4月27日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ぶどうパン
鶏肉と新じゃがいものトマトソース
野菜スープ

 今日は、素揚げした新じゃがいもとから揚げにした鶏肉を人参と玉ねぎたっぷりのトマトソースで和えました。少し甘めのソースとほくほくした新じゃがいもがとても美味しかったです。子どもたちにも好評でした。


5年生 家庭科 4月27日(火)

家庭科の調理実習で、ほうれん草をゆでました。感染症対策として密を避けるため、一クラスを家庭科のグループと書写のグループに分けて行いました。「楽しかった」「残りは家でやってみよう」という声が聞かれました。包丁も緊張しているようでしたが、上手に使えていました。
画像1
画像2
画像3

4月26日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
焼き鮭
切干大根煮
アセロラゼリー

 今日は、神奈川県産の切干大根と小田原産のさつま揚げを使った切り干し大根の煮物です。切り干し大根は、カルシウムや食物繊維を豊富に含んでいる食品です。給食では、煮物のほかに味噌汁に入れたりしています。


ステップアップテスト 4月26日(月)

4〜6年生が取り組みました。1校時は国語、2校時は算数、3校時は質問紙調査で勉強の仕方や自分の生活の様子について振り返りました。結果につきましては、後日お知らせいたします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31