TOP

11月13日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
小田原かまぼこうどん
大学芋

 11月15日は、かまぼこの日です。今年は、15日が日曜日のため給食では今日を「かまぼこの日献立」としました。平安時代(西暦1115年)の書物にかまぼこが載っていてそれが最も古いかまぼこという文字が載っている書物であることから11月15日がかまぼこの日になりました。かまぼこは小田原市の名産で全国的にも小田原のかまぼこは有名ですね。

ふれあいミニコンサート 11月13日(金)

「ベルすずらん」さんをお招きして、ミニコンサートを行いました。密を避けるため、例年より少ない人数で鑑賞しました。子どもたちの知っている曲も多く、ハンドベルやトーンチャイムのきれいな音色に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

11月12日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
豚肉のオニオン焼き
五目煮

 今日の五目煮には、鶏肉、ごぼう、こんにゃく、にんじん、たけのこ、さつま揚げ、いんげんの7つの食材が入っています。「あれ?五目煮なのに5種類じゃないの?」と思うかもしれませんが、五目にはたくさんのという意味があるので必ずしも5種類とはかぎりません。

6年生 修学旅行 11月10日(火)

日光への修学旅行が中止となった代わりに、日帰りで静岡県へ修学旅行へ出かけました。日本平動物園、夢テラス、久能山東照宮をグループごとに見学をしました。天候もよく、気持ちよく過ごすことができました。例年に比べると短い時間でしたが、充実した旅行になりました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習 11月11日(水)

わんぱくらんどに校外学習に出かけました。小田原城アドベンチャー等の施設では、どの子も元気よく遊ぶことができました。お弁当もおいしそうに食べていました。また、バスの車内などでは、とても静かに過ごしていました。お世話になった人へのあいさつも、進んでできる子が多くいました。前日の道徳で学んだことを、しっかり実行できていたことはとても素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

11月10日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
黒パン
鶏肉の照り焼き
焼きそば風パスタ

 今日の焼きそば風パスタは、焼きそばのソースの他にケチャップで味を付けました。ソースだけで味をつけるよりも塩分をおさえることができ、味もまろやかになります。具には、定番の人参、きゃべつ、玉ねぎ、ピーマンのほかに、しいたけやいりごまも入っていてとてもおいしかったです。

11月11日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
海苔の佃煮
厚揚げと野菜の炒め煮
梅なるとのすまし汁

 今日の厚揚げと野菜の炒め煮には、玉ねぎ、にんじん、れんこん、しいたけとたくさんの野菜ジュースが入っています。やわらかい厚揚げや野菜と、しゃきしゃきとした旬のれんこん、弾力のある豚肉など1皿でいろいろな食感が楽しめました。海苔の佃煮もみなさんごはんにかけてパクパク食べていました。ごはんの残食がいつもより少なかったです。

朝の読み聞かせ 11月9日(月)

学校では、今日から読書週間が始まりました。それにあわせて、今日からボランティアの方の読み聞かせが再開しました。以前のようにボランティアの方の近くに集まる形ではなく、子どもたちは自分の席でお話を楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 11月9日(月)

今日の6時間目は、今年度最初のクラブ活動です。今日はクラブ長を決めたり、活動内容を考えたりしました。活動する日が例年に比べると少なくなりますが、楽しく取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

11月9日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
まぜまぜチキンライス
クリームスープ

 今日は、自分のお皿の中でまぜて完成する「まぜまぜチキンライス」です。少し濃いめに味を付けたチキンライスの具をごはんの上にのせて各自でまぜまぜします。ケチャップ味のチキンライスは人気のある献立のひとつです。クリームスープは、給食室で手作りしたルウを牛乳や脱脂粉乳でのばして作ったのでカルシウムたっぷりです。

11月6日の給食

画像1画像2画像3
<今日の献立>
牛乳
かみかみかき揚げうどん

 11月8日は「いい歯の日」です。今年は、8日が日曜日なので今日の献立によく噛むメニューを取り入れました。かき揚げには、ちりめんじゃこ、ごぼう、にんじん、えだまめ、玉ねぎなどの具材が入っています。みなさんよく噛んで食べられたでしょうか。かき揚げは、給食室でシートの上に1つひとつ形を整えて並べてシートごと一気に鍋の中に入れて揚げて作りました。

11月5日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ドライカレー
ABCスープ

 今日のドライカレーには、大豆ミートやひじきなどが入っています。大豆ミートやひじきには食物繊維や鉄分、カルシウムなどが含まれています。普段は和食に使うイメージのある食材ですが、カレーの中に入れても食べやすかったです。スープは、子どもたちに大人気のABCスープです。小さいアルファベット型のマカロニがたくさん入っている野菜スープで今日もよく食べてくれていました。

11月4日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
こぎつねごはん
芋煮汁
ヨーグルト

 今日の献立には、神奈川県産の食材がたくさん使われています。牛乳、豚肉、さといも、大根、油揚げ、葉ねぎが神奈川県産でした。私たちが住んでいる神奈川県では、おいしい食材がたくさんとれますね。家庭での食事でも、「この食材はどこからきたのか?」気になったら調べてみてくださいね。

運動会 10月31日(土)

雲一つない青空の下、運動会を開催することができました。今までの練習の成果を発揮し、どの子の顔も輝いていました。今年度は感染症拡大防止のため、保護者の方の参観の人数を制限いたしましたが、皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月30日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ほうとう風うどん
白はんぺんの青のり揚げ
赤いいちごゼリー

 明日はいよいよ運動会ですね。今日の献立は、運動会応援献立として献立名に「赤」「青」「白」のそれぞれのチームの色を入れてみました。また、明日はハロウィンでもあるので、ほうとう風うどんにはかぼちゃが入ってます。とても甘いかぼちゃでほくほくしていておいしかったです。明日の運動会は力をあわせてかんばりましょうね。

運動会前日準備 10月30日(金)

明日の運動会に向けて、5校時に職員と高学年児童で準備を行いました。係ごとに用具を出したり、明日の動きの確認をしました。明日の運動会では、演技だけでなく様々な係の仕事に取り組む高学年の児童の様子にも注目してください。
画像1
画像2
画像3

10月29日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
あじのしょうゆ干し
五目豆

 今日は、「十三夜」です。別名「豆名月」とも呼ばれるため、今日の献立には五目豆をいれました。「豆きらい」という声が子どもたちからは聞こえましたが、和食には欠かせない大豆には身体を作るもとになるたんぱく質やカルシウムなども豊富に含まれます。そして、和食は世界が注目する食文化です。少しずつでも好きになってほしいと思います。

学習ネットワーク授業 10月29日(木)

小田原市では、令和3年度に1人1台学習用端末が学校に整備されます。今週から、その学習ネットワークに関する授業を行っています。今日は3・6年生が、ICT機器使用のルールやマナー、学習用端末の使い方について学びました。

画像1
画像2
画像3

アウトリーチ 10月29日(木)

3校時、6年生がマリンバ・パーカッショングループ TONES(トーンズ)の演奏を鑑賞しました。クラッシックの曲だけでなく、ディズニーメドレーや鬼滅の刃等の子どもに親しみのある曲も演奏していただきました。打楽器だけで色々な音色の曲が演奏されたことに子どもたちは驚いていたようです。
画像1
画像2
画像3

10月28日の給食

画像1
今日の献立>
牛乳
豚肉の生姜焼き丼(麦ごはん)
すまし汁

 今日のすまし汁には、にんじん、大根、小松菜のほかに梅の花の模様がついた梅なるとが入っています。梅は小田原市の花ですね。このなるとも小田原市で開発されたものです。梅なるとが入るとすまし汁も華やかになりますね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料