TOP

木質化工事 その2 7月26日(金)

画像1画像2画像3
廊下に新しく、手荷物を下げるための木材を取り付けています。昇降口の天井も撤去が終わりました。

プール開放 7月26日(金)

画像1画像2画像3
今日から夏休みのプール開放が始まりました。今年度から、プール開放の時間が午前10時からになっています。今日は絶好の天気で、気持ちよく子どもたちが泳ぐ姿が見られました。PTAのプール当番の皆様、ありがとうございます。今シーズンのプール開放をよろしくお願いいたします。

木質化工事

画像1画像2画像3
7月24日より、木質化工事が始まりました。2年生教室横の学年室は、廊下との境の壁や天井等がすでに撤去されています。夏休み期間中工事を行っていきます。

夏休みチャレンジ 7月24日(水)

画像1画像2
夜18時45分より「夏の夜空の観察会」を行いました。前校長の穂坂先生より、星についてのお話を体育館で聞きました。夕暮れの体育館は、どこか神秘的な雰囲気がありました。暗くなってからは屋上に行き、木星やアンタレスなどの星を見ることができました。

夏休み前の朝会 7月19日(金)

画像1画像2画像3
夏休み前の朝会がありました。最初によい歯のコンクールで上位に入賞した子の表彰をしました。校長先生からは4月からの学校生活をふり返り、児童指導の田中先生からは夏休みの安全についてのお話がありました。子どもたちにとって、安全で楽しい夏休みになってほしいものです。

幼稚園とのプール交流7月17日(水)

画像1画像2画像3
 天候の関係で延期になっていた「酒匂幼稚園児と1年生のプール交流」が、本日ようやく実施されました。今年の夏は梅雨寒が続き、どの学年も入水できない日がありました。今日は、太陽が久しぶりに顔を出し、1年生が園児の手を引き、仲良くプールに入ることができました。久しぶりに、プールから元気な歓声が聞こえ、「夏」を感じる一日となりました。

応援団打ち合わせ 7月16日(火)

画像1画像2画像3
昼休みに、今年の運動会の応援団が集まり、打ち合わせを行いました。色ごとに、団長、副団長、太鼓等の役割を決めたり、応援歌を考えたりしました。

代表委員会 7月11日(木)

画像1画像2画像3
昼休みに代表委員会が行われました。今回は、運動会についてです。スローガンや全校種目について、熱心に話し合って決定しました。9月からの運動会に向けての取り組みでは、良いスタートが切れそうです。

1、6年生プール交流 7月11日(木)

画像1画像2画像3
1年生と6年生が、一緒にプールに入りました。一年生にとって深くて足がつかない場所も、6年生と一緒だったら大丈夫。ペアで鬼ごっこの遊びをするなど、楽しくすごすことができました。

朝会 7月10日(水)

画像1画像2画像3
7月11日が開校記念日なので、今日の朝会は校長先生が酒匂小学校の歴史についてお話をしてくださいました。途中クイズを交えながら、酒匂小学校がとても歴史のある学校だということを楽しく学ぶことができました。

4年校外学習 6月25日(火)

画像1画像2
6月25日にはまぎん宇宙科学館に行ってきました。
班ごとに決めた活動計画をもとにしっかりと行動することができ、プラネタリウムの鑑賞を通して、今後の理科の学習につながる多くの学びを得ることができました。

3年 総合的な学習

画像1画像2
 3年生は、総合的な学習で、地域の学習を行っています。1組は小田原の自然、2組は小田原の歴史について調べ学習を行っています。先日、1組は生命の星地球博物館の学芸員さんをお呼びして、小田原の自然についてのお話を聞きました。狸の剥製を手にした子どもたちは大喜びでした。2組は、学校周辺の地図を元に、地域の歴史について調べています。酒匂地区に寺社が多いことに気がつき、「酒匂小学校はここから始まった」とされる長楽寺にお邪魔し、住職の方からお話をしていただきました。みんな興味津々で、用意したメモプリントが足らないほど記録をとっている子もいました。これからの学習が楽しみです。

6年算数 7月5日(金)

画像1画像2画像3
円の面積の求め方を考えました。円を、求め方がわかる形に変えていくやり方で、「1 三角形に変える」「2 四角形に変える」「3 ばらばらに切り離して四角形などを作る」の三つの考えのグループに分かれて話し合いをしました。他のグループにわかりやすく説明をしようとがんばっていました。

4年国語 7月5日(金)

画像1画像2画像3
物語『ポレポレ』を読んで、「ポレポレ」という言葉について、自分の考えをまとめて友達と伝え合う授業を行いました。3人組になりお互いの考えを聞きあったら、新しい組を作ってより多くの友達と意見の交流をしました。

わくわく給食 7月4日(木)

画像1画像2画像3
たてわり班ごとに集まって給食を食べました。そのあとの昼休みは、あいにくの天気だったので、室内で「椅子取りゲーム」や「なんでもバスケット」等の遊びを楽しみました。

学校保健委員会 6月27日(木)

画像1画像2画像3
今年度初めて学校保健委員会を全校児童参加で体育館で行いました。「心も体も元気 笑顔キラキラ大作戦」をテーマに朝ご飯の大切さを考えました。保健委員会の発表の後、異学年グループで、バランスの良い朝ごはんについて話し合いをしました。

大繩大会 6月26日(水)

画像1画像2画像3
天気予報で天候が悪くなることが予想されたため、一日早く実施しました。朝や休み時間に練習した成果が出たクラス、検診の都合で欠席者があり実力を発揮できなかったクラス、どのクラスも精いっぱいがんばりました。

5年生国語 6月26日(水)

画像1画像2画像3
「5年2組を百倍すてきにする方法を立場を明確にして提案しよう」の学習です。各委員会に分かれて、それぞれの委員会の立場からグループごとに話し合いを行いました。

3年生理科 6月26日(水)

画像1画像2画像3
「風やゴムのはたらき」の授業を体育館で行いました。ゴムののばし方を変えると、おもちゃの車の走る距離はどう変わるのか、予想をたててから実験で確かめました。

芸術鑑賞会 6月19日(水)

画像1画像2画像3
今年の芸術鑑賞会は、東京パシフィック管弦楽団をお招きして、「ゆかいなオーケストラコンサート」を鑑賞しました。弦楽器や木管楽器、打楽器などの紹介や、その楽器の特性を生かした演奏を聴きました。途中、代表児童がおもちゃの楽器を演奏して合奏に参加したり、オーケストラの演奏を伴奏にして「大きな歌」を合唱したりしました。演奏を聴きながら、リズムに乗って体を動かしている子や、最後のマリンバの演奏に、目を丸くして見入っている子もいました。アンコールまで素晴らしい演奏が続き、大きな拍手で体育館が一杯になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31