7月14日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月14日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ぶたキムチどん
とうがんのスープ

*****************
「ぶたキムチどん」にはニンニク、りんご、たまねぎ、ニンジン、ニラ、エリンギ、白菜キムチ、豚肉などたっぷりの食材が入っていました。隠し味のニンニク、りんごのおかげかパンチのある元気の出るメニューでした。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月12日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さわらのこうみやき
こんにゃくのピリからいため

*****************
今日の給食は、「ザ・和食」という感じでした。こんにゃくのピリ辛炒めには、ゴボウ、コーン、小松菜、つきこんにゃく、ニンジン、豚挽肉が入っていて彩りもきれいでした。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月11日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
マーボーなす
わかめスープ

*****************
韓流ドラマを見ていると、韓国には誕生日ににわかめスープを食べる習慣があることに気づきます。どうしてかな・・・情報サイトで調べてみると、昔から母親達が産後の体力回復のために、わかめスープを食べるので、生んでもらった感謝の気持ちを忘れないために誕生日にわかめスープを食べる習慣があることが分かりました。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月8日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ぶどうパン
とうふハンバーグ
クリームシチュー

*****************
子どもの頃、ぶどうパンはあまり好きではありませんでした。子ども達の中にもパンの中の干しぶどうを一粒一粒取り除く人がいます。大人になった今では、干しぶどうの甘酸っぱさとパンがほどよくマッチしていてでおいしいと感じるようになりました。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月7日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
おりひめとひこぼしのカレー
ゆでとうもろこし

<七夕献立>
*****************
ダイコンとニンジンが星形に抜いてありました。ダイコンの方が一回り大きい星だったので、彦星を表していることが分かりました。よく見ると船や飛行機型に抜いてあるダイコンもあり、楽しみながらカレーをいただきました。調理場の暑さは一段と厳しいと聞いていますが、子ども達のためにと作業してくださっていることに頭が下がります。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月6日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
タンメン
やきしゅうまい

*****************
「タンメン」にはキャベツ、ニンジン、たまねぎ、もやし、豚肉とたくさんのゴマが入っていました。たっぷりの野菜と一緒にめんをほおばりました。今日のめんはホットラーメンと呼んでいます。ご存じでしたか?

7月5日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月5日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
とりにくとダイコンのにもの
キャベツのみそしる
しそこんぶふりかけ

*****************
鶏肉とダイコンの相性は最高です。キャベツの味噌汁にはニンジン、たまねぎ、小松菜なども入っていて、野菜がたっぷり摂取できる献立でした。今日は、ふりかけがついていたので特別感が加わって、ごはんが進みました。

7月4日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月4日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ツナのさんしょくどん
とりつみれじる

*****************
「ツナのさんしょくどん」の具は、ツナ、ニンジン、コーン、グリンピースがしょうゆとみりんのきいた出汁で炒ってありました。「夏休み中のお昼ごはんにもなるな。」「高学年で挑戦する人がいるといいな。」と思いました。

7月1日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 7月1日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
くろパン
チキンカツ
ラタトゥイユ

*****************
ラタトゥイユと黒パンの相性がバッチリで、猛暑でも食欲が出ました。甘めのトマト味とたまねぎ、ピーマン、とうがん、かぼちゃ等の野菜の旨味がラタトゥイユを一層おいしくしていました。とうがんがラタトゥイユの食材としてもイケルということが分かりました。

6月30日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月30日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ちゅうかどん
わかめスープ

*****************
小田原産生キクラゲが「ちゅうかどん」に使用されていました。肉厚で歯切れのよい食感でした。黒い色が子ども達にはあまり好まれないようですが、「小田原産キクラゲ」・・・絶対、貴重な食材のはず!次回はどんな献立に使用されるのか楽しみです。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月29日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ミートソース
ジャーマンポテト

*****************
ソフトめんのミートソースは隠れたファンが多いようです。どこかの学校の広報誌に先生方の紹介欄に好きな給食のメニューも合わせて掲載されていました。意外と「ミートソース」と答えた先生が多く「取材を受けた日の献立だったのかな?」なんて思ってしまいました。

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月28日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
さばのこうみソースがけ
だいこんのきんぴら

*****************
揚げた鯖にかけてある香味ソースがいい味でした。お酢がちょっと入っているのでしょうか。刻んだ葉ネギとしょうゆベースの甘酸っぱいソースが食欲をそそります。とりにくの唐揚げにもゼッタイ合うはず・・・

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月27日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
やさいのピリからひきにくいため
とうふのみそしる

*****************
晴天で気温の高い日が続いているな・・・と思っていたら、関東甲信地方も梅雨明けとなりました。食欲の落ちてくる季節です。「やさいのピリからひきにくいため」の中のしょうがの味を感じながら、ごはんにのせていただきました。

6月24日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月24日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ロールパン
てりやきチキンサンド
ペンネのスープ

*****************
てりやきチキンはたれたっぷりでよい色に焼けていました。ロールパンに挟んでおいしくいただきました。職員室に戻ってきた栄養教諭が「失敗しました!発注するときにパンに切り込みを入れることを依頼し忘れました。」・・・「1年生は、パンとチキンを別々に食べています!」と言いました。

6月23日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月23日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
ビビンバどん
ワンタンスープ

*****************
ビビンバ丼の具に細かく切った高野豆腐がけっこう入っていました。「塩分が少なめでも汁を吸った高野豆腐によって味を感じられるようにしたのかな?」と思い栄養教諭に聞いてみました。それもあるけれど、高野豆腐が汁気をすってくれることで、ごはんにのせたときにビビンバ丼がつゆだくになりすぎない工夫でもあるそうです。なるほど・・・

6月22日(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月22日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
にくなんばんうどん
じざかなはんぺんのいしがきあげ

*****************
「じざかなはんぺん」は、給食の食材として使用するのは初めてだそうです。魚の旨味、歯ごたえ等「さすが小田原のかまぼこ屋さんが製造しているだけのことはあるな。」と感じました。揚げ物にすると食べ応えのある献立になります。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月21日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
かんこくふうにくじゃが
もやしいため

*****************
「かんこくふうにくじゃが」・・・どこが韓国風なのかな?と思いつつ眺めてみると、ゴマがたくさん入っている!よーく見ると唐辛子の破片のような赤いものが入っている!「豆板醤やニンニク、しょうがなどが入っています。1年生でも食べられる味付けですから、辛味はほとんど感じないと思います。」と栄養教諭。私の味覚が鈍くなっているので、子ども達にとってはちょうどよいピリ辛具合だったかもしれません

6月18日(土)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月18日の献立 ◆◆◆◆
むぎちゃ
チキンライス
とうにゅうのクリームシチュー

*****************
「とうにゅうのクリームシチュー」には、ぶたにく、にんじん、たまねぎ、こまつなの他にさつまいも、ジャガイモ、きんときまめが入っています。イモ、豆類のホクホクとした舌触りと甘みが感じられ、シチューらしさを引き立てていました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月17日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
くろパン
ぶたにくのバーベキューソース
ポトフ

*****************
「ぶたにくのバーベキューソース」が柔らかくてとても食べやすかったので、栄養教諭に尋ねてみました。そうすると「今日、届けられた豚肉はいつもより厚みがあったので、小麦粉をまぶして、低温でじっくり焼きました。」とのことでした。材料の状態を見て、火加減や焼き時間を変えていることに気づかされ、ぐっとありがたみがわきました。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 6月16日の献立 ◆◆◆◆
ぎゅうにゅう
むぎごはん
あじのしょうゆぼし
とんじる

*****************
「あじのしょうゆぼし」は小田原の特産品ですが、給食で提供するには塩分が強すぎるそうです。そこで、特産品を学校給食で提供できるように、数年前に栄養士や栄養教諭が製造元と検討、試行錯誤して給食用に減塩した「あじのしょうゆぼし」を完成させたということです。給食で提供される「あじのしょうゆぼし」はごはんのお供として最適で、魚の旨味を感じることができ、私にとっては大好きなメニューです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 教育相談
7/21 夏季休業(7/21〜8/31)
教育相談
7/22 教育相談