1年生 跳び箱運動

 1年生は、体育で跳び箱あそびをしています。「踏み越し跳び」、「またぎ越し跳び」、「またぎ乗り・またぎ降り」、「支持で跳び上がり・跳び降り」、「開脚跳び」などに挑戦しています。2月8日(金)の授業参観で発表会をします。お家の人にも見てもらえるので、一生懸命練習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

フラワーアレンジメントクラブ

 お花をオアシス(吸水スポンジ)の台にさして、すてきなフラワーアレンジメントを楽しんでいます。

画像1 画像1

バドミントンクラブ

画像1 画像1
 バドミントンクラブは、バドミントンが好きな子たちが集まって練習したり、試合をしたり楽しく活動しています。

1年生「昔遊びの会」をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、生活科で昔遊びを調べたり、経験したりしました。そこで、1月18日(金)に地域の方をお呼びして「昔遊びの会」を開き、匠の技を教えていただきました。新1年生との交流が1月31日(木)にあるので、昔遊びを教えてあげられるように真剣に教えてもらっていました。上手に優しく、教えてあげられればいいなと思います。

ボードゲームクラブ

 ボードゲームクラブでは、今年度将棋・オセロゲームの大会をしました。他にも、トランプ・ウノ・人狼ゲーム・キャット&チョコレートなどのカードゲームで対戦しました。
画像1 画像1

科学クラブ

 科学クラブでは、みんなでやりたいことを相談し、いろいろな実験をしています。今年度は、ペットボトルロケットの作成やスライム作りなどを行いました。
画像1 画像1

卓球クラブ

 卓球クラブは、卓球が好きな4〜6年生が集まって楽しく活動しています。苦手な子も得意な子も楽しく卓球しています。
画像1 画像1

3年生 クラブ見学

 1月28日(月)にクラブ見学がありました。3年生は、いろいろなクラブを回って活動の様子を見たり、実際に体験したりがんばっていました。どの子もとても嬉しそうなにこやかな顔でした。「どこのクラブに入ろうかな?」来年のことを楽しく思い描いている様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボードゲームクラブ

 ボードゲームクラブでは、将棋やチェス、ウノやトランプなどをはじめとして様々なボードゲームを楽しんでいます。将棋のトーナメント大会では、自分の名前を武将にするなど工夫している児童もいました。人狼ゲームでの心理戦も人気です。
画像1 画像1

1年親子レク「さつまいもパーティー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(月)に、畑で育てたさつまいもを使って「さつまいもパーティー」をしました。今回は親子レクだったので、保護者の方と一緒に料理を作りました。わんぱくグループごとに、2つの料理のうちどちらかを調理し、お隣の班におすそわけしました。作った料理は、「焼かないスイートポテト」と「さつまいもスティック」。1年生の子どもたちは、さつまいもをつぶしたり、焼いたりする作業を楽しそうにやっていました。
 食べている途中にパーティーを盛り上げようとして、子どもたちが考えたクイズやダンス、歌などの発表もありました。味は抜群でつい食べ過ぎてしまった子もいたようです。

【全校】わんぱく遠足

31日(水)気持ちのよい秋晴れの中、わんぱく遠足に行ってきました。今年の行き先は、わんぱくらんどです。わんぱくらんどでは、小田原城アドベンチャーなどの遊具で遊んだり、広場でグループごとに鬼ごっこなどをしたりして、楽しく過ごしました。帰りは、疲れている1年生に、6年生が「大丈夫?荷物持ってあげようか」などと声をかけている姿が見られ、4月から始まったグループの絆が深まっていることを感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年2組に水族館が出現!

画像1 画像1
 絵の具の学習第二弾は、「虹色の魚」。色鮮やかな鱗を持つ魚たちが教室の壁の水族館で優雅に泳いでいます。クラゲやペンギン、スイミーなども一緒でとても楽しそうです。

1年1組に大きなかぶが出現!

画像1 画像1
 国語のおおきなかぶの学習では、自分たちで劇をして楽しみました。小道具用の大きなかぶ(子どもたちが引っ張ります。)が教室に今も鎮座しています。

1年生 あさがおも夏休み

画像1 画像1
 夏休みに入り、あさがおも一鉢一鉢と育てている子どもたちのお家に帰って行きます。夏休みには、どれだけたくさんのお花が咲くのでしょうか。楽しみです。

1年生 絵の具の学習はじめました・・・

 1年生になってはじめて絵の具の学習をしました。パレットやバケツ、筆の使い方などや絵の具の混ぜ方、水の含ませ方などを実際に体験しながら学習を進めました。子どもたちは、早くやりたくてうずうずしながらも大切な説明をしっかり聞いていました。今回は虹とブドウ・イチゴの彩色でしたが、色の濃淡のつけ方やはみださないようにぬる方法など、少しずつ身につけていってほしいと思います。
画像1 画像1

1年生 〜音楽朝会で発表しました〜

 17日(火)に1年生にとってはじめての音楽朝会がありました。この時期に行うのはなかなかハードルが高いのですが、見事に大舞台をやりきりました。さすがでした。一曲目の「しろくまジェンカ」は、元気な歌と楽しい踊りを発表しました。二曲目の「この音何の音?」の鍵盤ハーモニカは、立っての演奏なので短い歌口を使いました。それでもきちんと演奏しきった1年生。大変立派でした。これからもいろいろな場面での活躍が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 総合学習 茶道体験を行いました

総合学習では、子どもが体験を通してテーマである「日本の伝統文化」にふれています。今回は講師の方をお呼びして茶道体験を行いました。茶道の作法や一期一会の精神などを教えていただき、実際にお茶を立てて、和菓子とともに頂きました。子どもたちにとってとても貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】王様の耳は、ロバの耳!

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(金)、小田原市の小学4年生を対象にした劇団四季による「ドリームシアター」がありました。今回の演目は「王様の耳はロバの耳」。子どもたちもよく知っているお話にダンスあり、歌ありで子どもたちも途中から一緒に歌を歌ったり、手拍子をしたりと楽しく観劇することができました。劇中に出てきた歌は、帰り道に歌いながら帰ってくるほど、気に入ったようです。この公演で劇団四季の方が伝えたかったのは、「本当のことを言う勇気」。子どもたちにそれが伝わったかな!?

6年 総合学習「風鈴の絵付け」

総合学習では体験を通して日本の伝統文化に触れています。第2回目は、風鈴の絵付けをボランティアの方を講師に迎えて行いました。風鈴の歴史、由来を講師の方に説明していただき、また日本全国の珍しい風鈴を見せていただきました。その後、子どもたちはそれぞれ風鈴に絵付けを行い、すばらしい作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業アルバム写真撮影がありました

卒業アルバム写真撮影がありました。個人写真、クラス写真、授業スナップの撮影が2日間ありました。晴天の中、子どもたちは汗をふき拭き素敵な笑顔で撮影を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28