書き初めをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい年を迎え、意気込みや目標となるように書き初めをしました。1・2年生は鉛筆で、3〜6年生は太筆で、3年「美しい心」・4年「流れる星」・5年「進む勇気」・6年「新たな決意」と、堂々とそして丁寧に書きました。作品を掲示すると、「今年も頑張るぞ」という意欲がより文字から伝わってきて清々しいです。

5年 席書会(書き初め)がありました

1月12日(火)の1,2時間目、体育館で席書会(書き初め)を行いました。子どもたちは「進む勇気」という字を、心をこめて、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合的な学習 学習発表会を行いました

12月18日(金)の3,4校時、総合的な学習の発表会を行いました。グループごとに世界の興味がある事柄について調べ、まとめたものを、学習発表会実行委員が中心となってテレビ番組や旅の劇にまとめました。どのグループも発表形態を工夫し、保護者の方の前で堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 わんぱくお話会学級代表のスピーチ

12月18日(金)の朝会で、わんぱくお話会の学級代表スピーチがありました。5年生からは、国語科で学習した「紀行文」をもとに、自分の体験を紀行文にした子が発表しました。富士山登山の様子や富士山の詳細について、写真や図を交えながら、上手に発表することができていました。
画像1 画像1

スイートポテトを作りました。(わかば級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかばきゅうの畑でとれたさつまいもをつかって、スイートポテトを作りました。

おいものかわを、ピーラーでむきました。
キュッキュッとむきました。

たまごをわって、きみだけを入れました。
たまごをわるのは、たのしかったです。

オーブンでやいて、スイートポテトができました。
おいしかったです。
                        (わかば級児童入力)


5年 社会科校外学習に行ってきました

12月11日(金)に校外学習で平塚市にある日産車体に行きました。社会科で学習した自動車工場を実際に見学でき、子どもたちはとても喜んでいました。午後は、平塚総合運動公園内のふれあい動物園で動物とふれあいました。とても楽しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のリースをかざりました。(わかば級)

画像1 画像1
かわいいリースをたくさん作ってかざりました。

一年生のみなさんも、自分が作ったリースを一緒に飾ってくれました。

廊下を通る人たちが「これかわいいね」「わたしは、これがすき」
「みんなかわいいね」といいながら、見てくださっています。

わんぱくお話会

画像1 画像1
今年も、大窪小学校恒例のわんぱくお話会を行いました。緊張していた子どもたちもいましたが、どの子もグループのメンバーの前でがんばって発表をしました。6年生は今年で6回目。6年間学習を積み重ねてきた子どもたちのスピーチはとても素晴らしく、下学年への熱いメッセージがこもっていました。1年生〜5年生も自分の好きなことや学習したことがよく分かる発表ばかりでした。
画像2 画像2

4年生 〜楽しかったふれあいレク〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(金)に「ふれあいレク」がありました。木工ボランティアの方に来ていただいて、自然材を使ったクラフトを教えていただきました。用意していただいた、たくさんの手作り自然材を利用して「森にいる生き物」を作りました。子どもたちも保護者の方も作品作りに没頭して、楽しく貴重な時間となりました。できあがった作品は、どれも思いの詰まった楽しいものになりました。

5年 ブックトークを行いました

11月27日(金)の朝の読書タイムに、学校司書の先生をゲストティーチャーに迎え、「ブックトーク」を行いました。伝記の説明や、実際に「野口英世」や「ベートーベン」の本の紹介を聞き、子どもたちは、伝記に興味を持ったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根の共同募金始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日より赤い羽根の共同募金週間が始まり、朝から大窪プロジェクトの子どもたちが校門の前に立ち、募金を呼びかけました。「赤い羽根の共同募金にご協力お願いします!」大きな声で呼びかけ、初日の募金額は、2105円でした。連休明けにもかかわらず、多くの人が募金をしてくれました。集まったお金は、子どもたちが住んでいる地域のために使われます。募金週間は、27日(金)までです。

5年 あいさつ運動を行いました

11月19日(木)に、大窪プロジェクト提案の「あいさつ運動」がありました。今回の担当は、5年生です。みんなで昇降口前に並び、登校してくるみんなに元気に朝のあいさつを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 上ばき洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の時間に、「自分のことは自分で」と全員で上ばき洗いを行いました。普段自分で洗っている子からやり方を教えてもらうと、次は自分でチャレンジ!!グループごとにたらいの中で上ばき洗いを行ったのですが、たらいの水が真っ黒に汚れているのを見て、上ばきがきれいになったことを実感しました。

5年 小田原市音楽会に参加しました

5年生は、11月12日(木)に小田原市音楽会午後の部に参加しました。練習の成果を十分に発揮し、素敵な歌声をホール全体に響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年キウイ・ミカン狩り

 生活科の学習「秋をみつけよう」で、1・2年仲良く地域の方の畑にキウイとミカン狩りに行きました。子どもたちは、たくさんの大きなキウイを見てビックリ!!上手にもぐことができました。もぎたてのミカンはとても甘くて美味しかったです。たくさんの秋を感じてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 一人一鉢栽培でブロッコリーを植えました

11月11日(水)に一人一鉢栽培でブロッコリーを植えました。これから、みんなで観察しながら大切に大きく育てて、収穫したいです。あわせて学級園の整備も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい広場in大窪2015《PTAバザー》

11月7日(土)の午後、「ふれあい広場in大窪2015(PTAバザー)」が開催されました。
子どもたちは、たくさんのお店を回って、買い物やゲームをして楽しみました。高学年の子どもたちは、お店の手伝いでも活躍しました。
ご協力いただいた協賛店や地域の皆様、そして、保護者の皆様、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい広場に参加しました(わかば級)

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの方に手伝って頂いて、わかばのお店を開くことができました。

大勢の方に、お店に来て頂けて、たくさんのふれあいができました。
みなさん、わかばのお店に来て下さって、ありがとうございました。

また、当日までの準備も多くのボランティアさんに協力して頂きました。
今回も多くの方々に支えて頂いて素敵な活動ができました。

5年 音楽朝会で歌を披露しました

11月10日(火)の音楽朝会で、小田原市音楽会で歌う「Let`s Search For Tomorrow」を全校に披露しました。体育館に素敵な歌声を響かせていました。その後、「もみじ」を全校で歌いました。最後にサプライズで6年生が中心となり、5年生にエールをおくってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 いのちの授業を行いました

11月5日(木)の1,2校時、「いのちの大切さを伝える助産師の会」の助産師さんをゲストティーチャーにむかえ、「いのちの授業」を行いました。いのちのはじまりや、誕生について学習しました。具体物や人形、劇、紙芝居などを交え、楽しくいのちの大切さについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 学年始め休業
4/2 学年始め休業
4/3 学年始め休業
4/4 学年始め休業
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式

お知らせ

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料

レシピ