7月9日 1,2年生:電車の乗り方教室

箱根登山鉄道の職員の方がゲストティーチャーとして、「電車の乗り方教室」の講師を務めてくださいました。本校では、登下校や習い事などで箱根登山鉄道を利用している児童が数多くいます。運転士さんや車掌さんからはホーム上のお客さんはどのように見えるのか、安全に待ったり乗降したりするにはどのように行動したらよいのかなど、動画やクイズを交えてわかりやすく説明してくださいました。
まとめに勉強したことを振り返りました。
1.ホームが広くてよく見える場所で待とう。
2.電車と黄色い線の間は歩かない。
3.下がっている遮断機の棒に触ったり、のぞき込んだりしない。
4.落とし物は自分で線路に降りないで、駅員さんにとってもらおう。
5.しまっている踏切には、絶対に入らない。
子ども達が、一番の笑顔を見せたのは、「最後にお土産があります。」という言葉を聞いたときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 4・5年生:犯罪防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
小田原警察署からスクールサポーターの方をお招きして、犯罪防止教室を開催しました。子どもが犯しやすい罪には、「万引き」「自転車泥棒」「ネットいじめ」「暴力」などがあるということです。「万引き」については、万引きしたものをもらう、見張りをする、命令をするということも犯罪になる。小田原市内では「ネットいじめ」が増加している。ネット上の仲間はずれ、人を傷つけるような書き込みなどはせず、正しい使い方を心がけようというお話が印象に残りました。
悪い誘惑に負けそうになったときは、次のことを思い出して踏みとどまっててほしいとのことでした。
(1)自分がされていやなことはしない。
(2)周りの人(家族や友だち)を思い浮かべる。
(3)自分で正しく判断し、ルールをまもる。

7月7日 1年 あさがお咲いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
うすむらさき、むらさき、あか・・・鮮やかな色のあさがおが咲きました。
「僕の花は一つも咲いてないんだ。」と残念そうな男の子、「私のもまだだよ。」と女の子。近づいてみると、二人のあさがおもつぼみをたくさん持っていました。近々きれいな花を咲かせることでしょう。
同じ日に種まきをしても、それぞれの速度で各々の色合いで花を咲かせるのだと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31