5/31(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
ちゃんこうどん
チキンボールのあまずあえ
 
*************

 ちゃんこうどんは野菜と鶏肉、ちくわといったボリュームのある具材が入っていて、とても美味しかったです。チキンボールの甘酢あえは、酸味のアクセントが子どもたちにも喜ばれていました。

プール再開に向けて

画像1 画像1
今年は学校のプールを使っての学習を再開します。

プール自体は、毎年清掃し水を入れてはいるのですが、
実際に子どもたちが使うのは3年ぶりです。

プール清掃が6月13日に予定されていますが、
その準備として、職員がプールサイドの清掃作業を行います。
大窪小はその立地のためか、プールサイドに草がたくさん生えています。
その草はしっかり根をはっていますので、
簡単には抜けません。
雑草の生命力には、本当に驚くばかりです。

そして、プールサイドの草取りにかなりの時間が必要だろうということで、
級外職員、スクールサポートスタッフ、校務用員さんなど、
作業にあたれる人員に限りはありますが、
毎日少しずつ作業を進めることにしています。

また、近々、保護者ボランティアの方のお力もお借りする予定です。

5/30(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
 牛乳
 ビビンバ丼
  豆腐入り中華スープ
 
*************

ビビンパは韓国料理ですが、
日本でも一般的なものになってきたような気がします。

子どもが食べるものですので、
給食では本格的なビビンバの味付けにすることはできませんが、
様々な国の食文化を知るよいきっかけになるのではないでしょうか。

【全校】わんぱく遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
わんぱく遠足が無事に終わりました。
3年ぶりの開催ということもあり、
大人も子どもも手探りで準備を進めてきました。

当日は、上学年の子が下学年の子を励ましながら歩いたり、
いろいろな学年がかかわって遊んだり…

特に、「みんなで集まってご飯を食べる」という経験が、
4年生以下にはこれまでなかったため、
本当にうれしかったようです。

わんぱくグループの仲が深まった一日でした。

また、当日は安全確保のため、警察の方(アクティブ交番)や、
ボランティアの方々に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

5/29(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
 牛乳
 麦ごはん
  焼肉
  切り干し大根の煮物
 
*************

子どもが大好きながっつりお肉です。
リンゴの入った甘めのソースがかかっていて、
ご飯がどんどん進みます。
金曜日のわんぱく遠足の疲れも吹っ飛びます。

【全校】わんぱく遠足到着!

画像1 画像1
ちょうどよい天気に恵まれ、
わんぱく遠足に出発!

思いの外子どもたちは元気に歩き、
1時間ほどでわんぱくランドに到着しました。

これからグループごとに遊びます。

5/25(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
 牛乳
 ハヤシライス
  野菜ソテー
 
*************

ジャガイモやたまねぎがたくさん入ったハヤシライス。
やさしい味の野菜ソテーもついているので、
栄養たっぷりです。

5/24(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
 牛乳
 サンマーメン
  のりしおポテト
 
*************

子どもが大好きな
のり塩とポテトのベストマッチです。
ラーメンも人気がありますので、
もりもり食べて金曜日の遠足に備えてほしいです。

【4〜6年】体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生から6年生まで、わんぱくグループになって、
体力テストを実施しました。
あいにくの雨でしたので、
室内でできるものを実施しました。

実施したのは、

長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳び、シャトルラン

です。

子どもたちが全力を出すことできるよう指導してくださる
「キャラバン隊」の方々の熱い指導によって、
いつもより力を発揮できた子どももいたようです。

コロナ禍で、十分に運動経験を積むことができない時期もありましたが、
これから子どもたちの体力が向上するよう、
学校でも指導していきます。

5/23(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
 牛乳
 麦ごはん
  さわらのカレーしょうゆ焼き
  鶏肉と大根の煮物
 
*************

昔に比べて、
魚を食べる量が減っていると言われていますが、
給食では肉や魚をバランスよくメニューに取り入れています。
子どもたちには、どちらも大好きになってほしいと思っています。

5/22(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
 牛乳
 鶏ごぼうご飯
  玉ねぎのおかか炒め
 
************

今日は、野菜たっぷりの給食でした。
にんじん、ごぼう、玉ねぎ、小松菜、いんげん…
いろどりも鮮やかで、見た目も美しいメニューでした。

【3年】社会科校外学習

画像1 画像1
3年生で初めて学習する教科社会科。
3年生の社会科は、地域の学習をすることが中心になります。

11日は、箱根板橋駅方面の探検をしました。
18日は、学校の北方面を探検する予定でしたが、
気温がとても高くなったため長距離の探検を避け、
古稀庵付近の探検に変更しました。

学校の周りを実際に歩き、
その様子で気づいたことや疑問に思ったことなどを
一生懸命地図に書き込みながら学習に取り組んでいました。

みんなで決めたやくそくを守り、
すれ違った人には挨拶をするなどのすがたも見られました。

【2年生】野さいのなえをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、一人一鉢で、好きな野菜の苗を植えました。
その一つ一つの野菜には、名前をつけたのですが、
子どもたちのネーミングセンスがすばらしかったです。

また、2年生みんなで育てる野菜も畑に植えました。
畑の草はみんなで協力して草取りをしました。
軍手をして、勢いよく草を抜いたり、
みみずを見つけたり、
楽しんで草をとっていました。

5/19(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
ウィンナーサンド
ペンネマカロニのスープ
 
*************

今日のウィンナーサンドは、
子どもが自分でパンにウィンナーを挟んで食べます。
このメニューが初めての1年生も、
上手に挟んで食べていました。

5/18(木)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
スタミナ丼
鶏だしスープ
 
*************

急に暑くなってきました。

学校では、熱中症対策として、
水分補給や防止の着用等を呼びかけていますが、
それだけではなく、
暑さを乗り切る体力をつけることも大切です。
今日の給食は、暑さを乗り切れるようスタミナがつくメニューです。

5/17(水)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
下中玉ねぎの肉なんばんうどん
ちくわの磯辺揚げ 

*************

今日は、小田原市の地場野菜「下中たまねぎ」を使ったメニューです。
下中たまねぎは、小田原市東部の下中地区で栽培されているたまねぎです。

地元の畜産農家が育てている牛糞堆肥をふんだんに使用し、
有機質をたっぷりと含んだ土壌によって、
甘くていおいしいたまねぎに育っています。

【3年】芽が出たよ

画像1 画像1 画像2 画像2
「芽が出た!」「ちょっとだけど出てきた!」

朝から喜びの声が聞こえます。
3年生が、理科でヒマワリとやホウセンカを育てており、
毎朝せっせと水やりをしていた子どもたち。
芽が出るのをずっと楽しみにしていたので、
喜びもひとしおのようです。

3年生にとって、理科は初めての教科です。
これから、ヒマワリやホウセンカを教材に、
植物のことを学んでいきます。

5/16(火)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
麦ご飯
マーボー豆腐
春雨スープ
 
*************

 甘辛いマーボー豆腐は、ご飯がどんどん進みます。
 夏日になったり、肌寒くなったり、
 寒暖差が大きく、体調を崩しがちですが、
 パワーがたまりそうなメニューでした。

5/15(月)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
筍ご飯
新じゃがの味噌汁
 
*************

旬の食材、筍と新じゃがのメニューです。
この季節しか味わえないものを知ることも
食育の一つといえます。

5/12(金)の給食

画像1 画像1
◆◆◆◆ 献 立 ◆◆◆◆
 
牛乳
シュガートースト
豆と米粉マカロニのトマト煮
 
*************

今日はめずらしい米粉のマカロニでした。
小麦粉のマカロニよりももっちりしていて、
おもちのような食感です。
いろいろな食材を口にすることができるのも、
給食のよさの一つです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校便り